最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:287
総数:826785
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

2月28日(火) いのちと夢のコンサート【弓削田健介さん】

画像1 画像1
<児童代表 お礼の言葉>

今日は、お忙しい中、すてきな歌を聴かせてくださりありがとうございました。命の大切さを深く感じて、夢に向かって進んでいこうと強く思いました。

卒業の前に、この『いのちと夢のコンサート』を聴いたり楽しめたりできてよかったです。普段何気なく耳にしている曲にも、伝えたいメッセージがかくれていて。とても胸にくるものがありました。

一緒に歌うことができて本当によかったです。ありがとうございました!

(弓削田さんは下の写真のように屋運の出口で6年生を見送ってくれました)

2月28日(火) いのちと夢のコンサート【弓削田健介さん】

画像1 画像1
弓削田さんが歌ってくれたり、一緒に歌ったりした曲は次の通りです。

ハナミズキ
アンパンマンのマーチ
Believe
ふるさと
しあわせになあれ
翼をください
君へ

2月28日(火) いのちと夢のコンサート【弓削田健介さん】

リハーサルを終えた弓削田さんを6年生の子が校長室まで案内してくれました。お礼にとサインを書いてもらったようです。とてもうれしい出来事でしたね。
画像1 画像1

2月28日(火) つながりを考えて【6年社会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の社会の授業のようすです。「日本と韓国とのつがりをまとめよう」というめあてで学習を進めていました。面積や人口を比較したり、衣食住の違いやスポーツでの交流について調べたりして、両国の関係をまとめていきました。

2月28日(火) 版で広がる思い【6年図工】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の図工の授業のようすです。絵の具を使った刷る作業に取り組んでいました。イメージした色合いに近づけるように、ていねいに色を刷り重ねていきました。

2月27日(月) I want to 〜【6年外国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の外国語の授業のようすです。「I want to enjoy〜」という表現をつかって、中学校生活で楽しみにしていることを伝えるコミュニケーションの準備をしていました。

2月27日(月) まとめをしよう【6年社会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の社会の授業のようすです。「日本とアメリカのつながりを調べよう」というめあてで学習を進めていました。プリントに自分の調べたことをしっかりとまとめることができましたね。

2月27日(月) まとめをしよう【6年算数】

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の算数の授業のようすです。「6年生の学習のまとめをしよう」というめあてで、「量と単位」「割合と比」の問題に挑戦していました。

2月26日(日) ウェブ展覧会【6年生】

6年生の版画作品の一部を紹介します。
画像1 画像1

2月26日(日) ウェブ展覧会【6年生】

 6年生の版画の作品の一部を紹介します。
画像1 画像1

2月26日(日) ウェブ展覧会【6年生】

 6年生の版画の作品の一部を紹介します。
画像1 画像1

2月26日(日) ウェブ展覧会【6年生】

 6年生の版画の作品の一部を紹介します。
画像1 画像1

2月26日(日) ウェブ展覧会【6年生】

 6年生の版画の作品の一部を紹介します。
画像1 画像1

2月26日(日) ウェブ展覧会【6年生】

 6年生の版画の作品の一部を紹介します。
画像1 画像1

2月26日(日) ウェブ展覧会【6年生】

 6年生の版画の作品の一部を紹介します。
画像1 画像1

2月26日(日) ウェブ展覧会【6年生】

 6年生の版画の作品の一部を紹介します。
画像1 画像1

2月25日(土) ウェブ展覧会【6年生】

 6年生の版画作品の一部を紹介します。
画像1 画像1

2月25日(土) ウェブ展覧会【6年生】

6年生の版画作品の一部を紹介します。
画像1 画像1

2月25日(土) ウェブ展覧会【6年生】

6年生の版画作品の一部を紹介します。
画像1 画像1

2月25日(土) ウェブ展覧会【6年生】

 6年生の版画作品の一部を紹介します。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式

お知らせ

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

行事予定表

学校評価アンケート

新型コロナウイルス感染症対策のお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801