最新更新日:2024/06/13
本日:count up5
昨日:287
総数:826786
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

やまひが情報室120

イラストの作者:6年男子
イラストの題:ノブッダくん
画像1 画像1

やまひが情報室109

イラストの作者:6年男子
イラストの紹介:鉄道車両の検査庫を描いてみました。将来は、車両の設計、または、整備する人をめざしています。ちなみに、本当の検査庫の中も薄暗く、上に骨組みがむき出しのものもあります。はじめの方にある黄色いのは、車両の屋根を検査するための台です。車両は、223系(左)、205系(右)です。
画像1 画像1

やまひが情報室103

イラストの作者:6年男子
イラストの説明:テストでわからないところがあり、お手上げの状態だ!

本当のお手上げにならないように、できることから一歩ずつがんばっていこうね。
画像1 画像1

12月28日(水) やまひが情報室85

イラストの作者:6年男子
イラストの説明:
右上・・・オリオン座
右下・・・除夜の鐘
左上・・・クリスマスツリー
左下・・・かがみもち
画像1 画像1

12月27日(火) やまひが情報室★72

イラストと文の作者:6年男子
イラストの紹介:サンタがプレゼントをおいたとき

◇ぼくが冬休みに楽しみにしていることは、クリスマスとお正月です。クリスマスは自分の好きなものをたのめるし、お正月はおせちを食べてお年玉をもらえるからです。お年玉はお金を貯めるために貯金します。楽しいことはまだまだたくさんあって書ききれません。年の最後には鐘を鳴らしてミカンをもらうのも楽しみの一つです。寒いけれどミカンにつられていく気になります。
画像1 画像1

12月27日(火) やまひが情報室★69

イラストの作者:6年男子
イラストの紹介:クリスマスと正月

文の作者:6年男子
◇ぼくの将来の夢は、プロ野球選手になることです。なぜなりたいかというと、一度野球を見たときに、やっている人がかっこよかったからです。それから野球が好きになり、球技も好きになり、野球をしたいと思うようになりました。今は習っていないけれど、家で練習し、あこがれの夢の野球選手になりたいです。プロ野球選手になったら、ヒットも打てて、ホームランも打てて、盗塁のできるような選手になり、エンジェルスの大谷選手みたいな選手をめざします。中学生になったら、野球部に入りたいです。
画像1 画像1

12月26日(月) やまひが情報室★67

イラストの作者:6年女子
イラストの紹介:クリスマス

文の作者:6年女子
◇冬休みに楽しみにしていることはクリスマスです。なぜなら、サンタさんにプレゼントをもらえるからです。年を重ねるにつれて、プレゼントがもらえなくなるので、子どものときが一番楽しい時期だと思いました。でも、私はプレゼントをもらえなくても早く大人になりたいです。理由は、大人になると自分で何かをやったりできるけれど、子どもは大人に任せきりになります。私は大人になって自分一人で行動できるようになりたいです。あと、将来の夢に近づけるので、はやく大人になりたいです。
画像1 画像1

12月26日(月) やまひが情報室★66

イラストと文の作者:6年男子
イラストの紹介:クリスマスツリーのところにプレゼントをとりに来るサンタクロース

◇2学期はいろいろなことがあったけれど、あと3か月ぐらい小学校に通ったら卒業だと思うと、今までの学校生活が短いと感じてきます。その3か月間にいろいろなことを学んで、次のステージに生かしていきたいと思います。
画像1 画像1

12月26日(月) やまひが情報室★65

イラストの作者:6年女子
イラストの紹介:クリスマス

文の作者:6年女子
◇私が冬休みに楽しみにしていることがたくさんあります。クリスマス、お正月、お年玉をもらったり、親せきと会ったり、みんなで初もうでに行ったりできることが楽しみです。特に、クリスマスはプレゼントやパーティーがあり、みんなでわいわい楽しめるので、楽しみです。

次に私の将来の夢についてです。私のお母さんが、ダンス、歌を歌ったりするグループが好きで、私も小さいときから見ていてハマりました。何回もライブに行って「いつかライブに出てこんなふうにかっこよくダンスがしたい!」と思うようになりました。でも、すごくダンスがうまくなるのはむずかしいことです。

私は飼育員の仕事をやってみたいとも思うので、今将来の夢で少し困っています。でも、少しずつ努力をして決めていきたいと思います。
画像1 画像1

12月26日(月) やまひが情報室64

イラストの作者:6年女子
イラストの題:サンタさんはだ〜れ?
画像1 画像1

12月26日(月) やまひが情報室63

イラストの作者:6年女子
イラストの題:クリスマス
画像1 画像1

12月26日(月) やまひが情報室★62

イラストと文の作者:6年男子
イラストの紹介:クリスマス

◇ぼくが2学期にがんばったのは、自主勉強で、いっぱいしました。なぜ自主勉強をしたかというと、勉強をすると能力がついてくるからです。冬休みに楽しみたいのはクリスマス会です。なぜならば、クリスマスは子どもも大人も楽しむことができるからです。僕の夢は、ユーチューバーとサッカーが得意な人です。サッカーワールドカップを見ていいなあと思ったからです。3学期には、もっと勉強をがんばっていきたいです。
画像1 画像1

12月24日(土) やまひが情報室21

題:クリスマスツリー 6年女子
画像1 画像1

12月24日(土) やまひが情報室20

題:メリークリスマス 6年男子
画像1 画像1

12月24日(土) やまひが情報室19

題:クリスマス 6年男子
画像1 画像1

12月24日(土) やまひが情報室18

題:クリスマスと雪だるま 6年男子
画像1 画像1

12月24日(土) やまひが情報室15

題:クリスマスプレゼント 6年男子
画像1 画像1

12月22日(木) 表現を確認しよう【6年外国語】

画像1 画像1
6年生の外国語の授業のようすです。「How do you spell your name?」「What sport do you like?」など、英語の基本的な表現をつかった尋ね方や答え方についてかくにんしていました。
画像2 画像2

12月21日(水) 外交と小村寿太郎【6年社会】

6年生の社会の授業のようすです。「世界の中で日本の立場はどのように変わっていったのだろう」というテーマで学習を進めていました。小村寿太郎さんの外交努力により、条約改正が達成できたことがわかりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(火) ベーコンポテト【6年家庭】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の家庭科の授業のようすです。楽しみにしていた調理実習を行うことができました。感染症対策のため、クラスを2つに分けたうえに、小グループで行ったため、ひとりひとりの責任大です。自分の役割をしっかりと果たすことができ、おいしいベーコンポテトが完成して笑顔が広がりましたね。ぜひ冬休みには家族にもふるまってあげてくださいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式

お知らせ

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

行事予定表

学校評価アンケート

新型コロナウイルス感染症対策のお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801