最新更新日:2024/06/14
本日:count up26
昨日:287
総数:826807
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

3月24日(日) 6年ウェブ展覧会【卒業文集の作品紹介】

画像1 画像1
題:私の宝物と将来の夢

私の宝物は、家で飼っているワンちゃんです。私が小1のときに買いました。買うきっかけになったのは、お出かけの帰りにお父さんが「新しくペットショップができたから行こうか。」と言ってくれたことです。お店の中に入るといろんなワンちゃんと猫ちゃんがいました。私はそのときワンちゃんがすごく欲しかったのでワンちゃんを見ていました。どうしてワンちゃんが欲しかったかというと、おばあちゃんの家でワンちゃんを飼っていて私が小さかった頃から見ていたからです。私はトイプードルが欲しかったのでトイプードルを探しました。そしたら、私が思っている以上に可愛いトイプードルがいました。大人しく静かなワンちゃんでした。大きさは、30cmぐらいで小さい方でした。店員さんに気に入ったワンちゃんを抱っこさせてもらいました。そしたら私達から離れませんでした。私はそのとき「この子欲しい。」とお父さんお母さんに言うと「毎日ちゃんとお世話するんだったらいいよ。」と言ってくれました。私は「毎日お世話する。」と言い、家で飼うことにしました。 

家に帰ってから名前を決めることになりました。毛の色がお寿司のウニの色をしていたので「ウニ」という名前にしました。呼びやすくて可愛い名前です。私達に慣れてもらうためにおやつをあげたり、遊んだりしてたくさんの時間を一緒に過ごしました。散歩が終わった後ウニを洗うのが大好きです。顔の周りや肉球を洗うのは、私にとって最高の時間です。カットのときも私が少し手伝います。私はウニを洗うことやカットをすることが好きなので将来トリマーになりたいです。カットをして洗ったウニも可愛いです。ウニはふわふわした毛が一番似合っています。さらに可愛いところがあります。ウニに「お散歩行くよ。」と言うと尻尾を振ってリードを持ってきます。他にも私がウニの服を持って行くと尻尾を振って待っています。それがすごくすごく可愛いです。これから私ができるお世話をもっとたくさん増やしたいと思っています。ウニを通して犬や他の動物のカットの仕方や気持ちがわかるようになり、夢のトリマーになりたいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 PTA会計監査
3/29 交通事故ゼロの日

お知らせ

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801