最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:269
総数:825300
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

4月25日(木) 音読発表会 2年生 2

写真は、リハーサルのときのものです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(木) 音読発表会 2年生 1

本日は授業参観のご参観、ありがとうございました。
子どもたちの元気いっぱい頑張る姿を見ていただけたと思います。

音読発表会、頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日(木) 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで音読発表会をがんばりました。

4月24日(火) 自分の手 2年生

今日は、図工の時間に自分の手を描きました。
クレパス1本でよーく観察しました。

しわの1つ1つまで詳しくかけている子がいっぱいいましたね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(火) あそぶっく 2年生 1

今日の中間放課はあそぶっくでした。

読み聞かせの大型絵本にみんな興味津々でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水) あそぶっく 2年生 2

生憎の雨でしたが、屋運や教室で黙々と読書に取り組んでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火)校外学習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広場で遊ぶ子、すべり台、ブランコで遊ぶ子、それぞれに楽しみました。

4月23日(火)校外学習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遊具で楽しく、遊びました。

4月23日(火) 校外学習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
お弁当の時間です。

4月23日(火)校外学習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
クラスで固まって食べました。

4月23日(火)校外学習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
女の子は9人と少ないので、みんなで一緒になって食べていました。

4月23日(火)校外学習 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
天気にも恵まれて、楽しい一日となりました。

4月23日(火) 春季校外学習 2年生 4

お腹がすいたら、待ちに待ったお弁当タイム(^^)

お弁当、ありがとうございました。
みんなおいしそうに食べていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火) 春季校外学習 2年生 3

遊び時間、スタート!!
遊具や自然をいっぱいに使って楽しく遊びます(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火) 春季校外学習 2年生 5

お昼ご飯のあとも元気いっぱい遊びました(^^)
四つ葉や五つ葉のクローバーをみつける子もいました!!

とても楽しかったですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火) 春季校外学習 2年生 2

お話を静かに聞く姿は2年生らしく素敵ですね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火) 春季校外学習 2年生 1

春季校外学習に行きました。
2年生の行き先は、多加木緑道、多加木公園です。

まずは、元気よく出発です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(月) 音読練習 2年生

音読発表会に向けて、練習をしています。
今日は、パートごとに練習をしました。
工夫を考えたり、声を出して読んだり。

よりよい音読発表に向けて、頑張っていきましょうね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(月) 掃除もがんばります 2年生 1

掃除の時間もがんばっています。
教室をきれいに、掃除場所をきれいにと取り組みます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(月) 掃除もがんばります 2年生 2

きれいにしようと頑張る姿は素晴らしいですね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式10:00
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801