最新更新日:2024/06/13
本日:count up5
昨日:287
総数:826786
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

6月30日(木) いくつちがうかな【1年算数】

画像1 画像1
1年生の算数の授業のようすです。「いくつちがうかかんがえよう」というめあてで、ひきざんの式を作って答えを求めることに挑戦していました。問題にあわせて答えにつける言葉(単位)に注意することができましたね。
画像2 画像2

6月30日(木) みてみてあのね【1年生廊下】

1年生の廊下のようすです。図工の時間に作成した自画像の作品が展示されました。遊具で遊んだことを思い浮かべながら、ようすや気持ちが伝わるように絵に表してくれました。力作ばかりですので、ぜひ近くを通ったら鑑賞してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日(木) おおきくなあれ【1年生】

中庭の朝のようすです。夏の日差しを浴びて、1年生が育てているアサガオの花が咲き始めました。咲いた花やつぼみの数をうれしそうに報告してくれます。一生懸命に水やりなどのお世話をしてきただけに、喜びもひとしおですね。

暑さに負けず、ぐんぐん育っていくように、お水をたくさんあげて生長を見守ってあげようね。
画像1 画像1

6月30日(木) 願いごとが叶いますように!【黒板メッセージ1年生】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

6月29日(水) いくつおおいかな(1年算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の算数の授業のようすです。「いくつおおいかをしきにあらわそう」というめあてで授業を進めていました。式を作って答えまでしっかりと書くことができましたね。

6月29日(水) 「はをへ」をつかって【1年国語】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語の授業のようすです。「『は』『を』『へ』をつかってぶんをつくろう」というめあてで学習を進めていました。言葉を上手につないで文が作られていることがわかりましたね。

6月29日(水) 計算カード(1年算数)

1年生の算数の授業のようすです。ひきざんの計算カードをつくりました。たくさん計算の練習ができますね。計算博士になれるようにがんばろうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(水) 七夕たのしみ!【黒板メッセージ1年生】

画像1 画像1
1年生の担任の先生からのメッセージです!

6月28日(火) ことばをつなぐ【1年国語】

1年生の昨日の国語の授業のようすです。「ことばをつなぐひらがなをしろう」というめあてで学習を進めていました。「は・を・へ」の読み方や使われ方について、確認することができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日(火) 負けない体を作ろう!【黒板メッセージ1年生】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

6月28日(火) 熱中症に気をつけよう【黒板メッセージ1年生】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

6月28日(火) みんなをまってるよ【黒板メッセージ1年生】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

6月27日(月) 発表会の準備【1年国語】

1年生の国語の授業のようすです。「おおきなかぶのおんどくはっぴょうかいにむけてじゅんびしよう」というめあてで学習を進めていました。グループで話し合いながら、上手に発表できるように準備を進めることができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日(月) どんなけいさんになるかな【1年算数】

画像1 画像1
1年生の算数の授業のようすです。「どんなけいさんになるかかんがえよう」というめあてで学習を進めていました。式を作って、ブロックでようすを確認しながら答えを求めていきました。
画像2 画像2

6月26日(日) 丈夫な体を作ろう【黒板メッセージ1年生】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

6月25日(土) あつさにまけないで【黒板メッセージ1年生】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

6月24日(金) 発表会の準備【1年国語】

1年生の国語の授業のようすです。「『おおきなかぶ』のはっぴょうかいにむけてじゅんびしよう」という目標で授業を進めていました。すてきな発表会になりそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(金) げんきもりもり【黒板メッセージ1年生】

1年生の担任の先生からのメッセージです!
画像1 画像1

6月23日(木)テストに挑戦【1年算数】

画像1 画像1
1年生の参集の授業のようすです。算数のテストに挑戦していました。しっかりと見直しをして頑張ることができましたね。
画像2 画像2

6月23日(木) 今日も元気いっぱい【朝の1年生】

画像1 画像1
1年生の朝の教室のようすです。今日も元気いっぱいにスタートできますね。いろんなことを吸収して、すてきな一日になるように応援しています!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 交通事故ゼロの日 安全を確認する日
3/12 FV
3/13 一斉下校15:00 引落日
3/15 職員定時退校日

お知らせ

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

ひまわり

行事予定表

学校評価アンケート

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801