最新更新日:2024/06/14
本日:count up36
昨日:92
総数:717606

1月30日 広報ベルマーク委員会からのお知らせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度、さいごのベルマーク収集が2月2日から始まります。みなさんのおかげで、1学期、2学期、たくさんのベルマークが集まりました。3学期も1枚でも多く集めたいと思うので、ご協力をよろしくお願いします。
2月2日、月曜日は、1年生の収集日です。1年生のみなさんは、忘れないようにもってきてくださいね。

1月28日 体育館の工事

毎日着々と、体育館の工事が進んでいます。
画像1 画像1

1月27日 楽しい給食

画像1 画像1
 みんな給食を楽しく食べています。
☆5−3情報委員

1月26日 料理クラブ

 今日は、「簡単ラスク」でした。食パンを小さく切って、フライパンで焼きました。カリッとして甘くて、とてもおいしくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 クラブ見学第1回目

 料理クラブの見学の様子です。おいしいにおいが充満していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日 クラブ見学第1回目

 本日は3年生の子どもたちがクラブ見学を行いました。あいにくの雨天でしたので,運動場で行うクラブについては教室での活動になりました。また次回の見学になります。3年生の皆さん,楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 外の様子

画像1 画像1
 中間放課に沢山の人達が外で元気よく縄跳びなどで遊んでいました。
☆5−2 情報委員より

1月22日 図書館

 今日は、雨が降っていたので、みんな本を貸し借りしていました。
とても静かに本を読んでいました。
☆6−3情報委員より
画像1 画像1

1月22日 風の子チャレンジの練習の様子

画像1 画像1
昨日21日の様子です。風の子チャレンジ大会に向けて児童が練習をしています。              ☆6−2情報委員より 

1月20日 図書館の様子

画像1 画像1
たくさんの子が本を読んでいます。
☆6−1情報委員

1月19日 環境美化委員会

画像1 画像1
環境美化委員が、資源の回収をしていました。
みんな、がんばっています!

☆5−3 情報委員

1月17日 風の子チャレンジ大会への全校練習

画像1 画像1
 全員が、一生懸命走っていました。
☆5−2 情報委員より

1月15日 図書室の様子

画像1 画像1
 今日は,雨だったので図書室に来ている人が多くいました。
☆5−1情報委員より

1月13日 放課中の大なわの練習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
クラスの人といっしょに、大なわの練習をしました。
☆6−2情報委員より

1月12日 環境・美化委員会 エコキャップ収集運動

 木曽川東小学校では,ペットボトルのキャップを集める運動,エコキャップ収集運動に取り組んでいます。冬休み明けに多くの子どもたちがキャップをお家から持ってきてくれました。ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1

1月9日 国旗掲揚塔の様子

画像1 画像1
国旗掲揚塔の日本の旗が、強風で大きく揺れています。

1月8日 3学期はじめての図書館

画像1 画像1
 委員会児童が本の整理整とんをしていました。

☆5−3 情報委員

12月22日 大掃除

画像1 画像1
 各クラスで、2学期最後の掃除を頑張ってやっていました。
☆5−2情報委員

12月18日 雪景色

 今日は雪が積りました。たくさんふったので、みんなで遊びました。
☆6−3情報委員
画像1 画像1

12月17日 やっと遊べる

画像1 画像1
今週の月、火曜日は遊べなかったのでみんな遊んでいます。
☆6−2情報委員より
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/30 交通事故ゼロの日
2/2 朝礼11  委員会5
2/4 木時間割1〜5と水6
2/5 2月学校公開(時間割:水1〜5) 学校保健委員会(家庭科室) 学校評議委員会