最新更新日:2024/06/03
本日:count up84
昨日:72
総数:716757

クラブ活動 ソフトバレーボール

 あいにくの天気で室内トレーニング?アタックに必要な背筋力と腹筋力向上に向けて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 放課の図書館

 今日は,特別時間なので放課の時間が短くなっていますが,読書することが好きな子は本を借りに来ています。男子が少ないのはちょっと・・・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 朝の委員会活動

 生活委員会は,毎朝5か所(北門,南門,各昇降口)に分かれて登校してくる児童にあいさつをしてくれます。広報・ベルマーク委員会は,ベルマーク集めの手伝いや掲示板に広報紙の張り替えをしてみんなに情報を伝えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日 ベルマーク収集期間

昨日からベルマーク収集期間が始まっています。今日は,2年生の日で順番で,明日は3年生,明後日は4年生と続いています。もちろん,この日でなくてもかまいませんので,もってきたら入れに来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回ベルマーク収集期間

 今年度第2回目のベルマーク週間が10月28日から11月5日まで行われます。10月21日の児童集会の広報ベルマーク委員会の児童から呼びかけがありましたので,しっかり取り組めると思います。ごみにしないでしっかり集めましょう。
画像1 画像1

10月25日 5年生俳句コーナー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の国語で秋の俳句を考えました

10月21日クラブ活動バスケットボール

 さすが,部活に入っているだけありますね。華麗なるシュートが入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日クラブ活動

1アウト満塁,絶好のチャンス。さて,打球は?
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日クラブ活動

さすがに6年生の投げるボールは,速くて強烈です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日クラブ活動バドミントン

 シャトルを直線的に打ち返したいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日クラブ活動ソフトバレー

 レシーブ練習が続かないなあ!

画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日 児童集会 広報ベルマーク委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週の月曜日から始まる「ベルマーク収集期間」の広報をしてくれました。学期に1度行われていますので,皆さんはよく知っていると思います。日ごろたくさん集めてくれていると思いますので,この機会に持ってきてください。その際にちょっとはしの方をカットしてきてくれると委員会の人たちが助かると思います。よろしくお願いします。

10月11日 右側歩行

画像1 画像1
放課に右側を歩いてました。

8月14日 日陰で涼むうさぎくん

画像1 画像1 画像2 画像2
 お盆の最中、今朝も飼育・園芸委員会の当番さんたちがうさぎの世話をしてくれました。うさぎくんは、日かげで涼みながら元気にしています。児童の皆さんも、暑い日が続いていますが元気に過ごしてください。

7月8日 クラブ活動 手芸クラブ1

 先々週の6月24日(月)のクラブ紹介のときに,手芸クラブだけ時間切れで取材できませんでしたので,今週は特集にしました。部員は,4〜6年生で31名います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 クラブ活動 手芸クラブ2

 男の子も数人います。一生懸命小物づくりに励んでいます。納得できる作品ができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日 部活動4 水泳

 むし暑い1日でした。今日は思い切り泳げるぞ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日 部活動3 サッカー

 グループに分かれてミニゲーム。個人とチームのめあてのとおりできたか。次に向けての練習ポイントは!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日 部活動2 ミニバスケットボール

 持久力と瞬発力がポイントです。まずは脚力アップ。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日 部活動1 金管バンド

 音が聞こえないのが残念です。日に日に曲らしくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/6 学校公開日 4年出前授業3・4限(第2回学校保健委員会) 風の子チャレンジ大会2限1年,3限6年,4限5年 防犯の日  ベルマーク収集(4年)   漢字・計算チャレンジ15 第5回学校運営協議会
2/7 臨時朝礼(ロードレース壮行会)  手をつなぐ子らの教育展(〜10日) 読み聞かせ ベルマーク収集(5年)  漢字・計算チャレンジ15 風の子チャレンジ大会予備2限6年,3限3年,4限2年 第2回選挙管理委員会  ロードレース大会練習
2/8 学校施設開放(9:00〜12:00)
2/10 集会(児童会) クラブ(3年クラブ見学2回目) ベルマーク収集(6年) 交通事故ゼロの日 風の子チャレンジ大会予備4限4年    立候補者受付開始(昼放課)
2/11 建国記念の日 一宮市民ロードレース大会(光明寺公園球技場)
2/12 挨拶運動(〜20日) 防犯ブザー・ホイッスル携帯調査 あいさつ強化週間(〜20日) 学校徴収金引き落とし日  子どもの安全を確認する日   立候補者受付