最新更新日:2024/05/27
本日:count up1
昨日:120
総数:716194

2月18日 選挙管理委員会

 平成23年度前期児童会役員選挙の準備が、着実に進められています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月18日 ロープジャンプの練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育館で、ロープジャンンプの練習がありました。
みんな真剣に練習をがんばっていました。以外と飛べるようで飛べないです。あとは練習しかないと、みんながんばっています。

2月17日 児童集会 情報委員会の発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月16日に「ヒヤリハットに気をつけて」というタイトルで,情報委員会の発表を行いました。学校に潜む「ヒヤリ」としたり「ハッと」したりするような危険な場所や行動を,紹介しました。あわてていたり,イライラしていたり,ぼんやりしていたり,ふざけているときに事故は起こりがちです。
 落ち着いて安全に生活できるように,気をつけましょう。

2月16日 5年理科の実験

画像1 画像1
 5年生が、理科で「ものの溶け方」の実験をしています。

2月16日 あいさつ運動!

 地域の方々と一緒になってあいさつ運動を行っています。肌寒い中、元気なあいさつ「おはようございます。」が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 外での遊び

画像1 画像1
 寒い中みんな外で元気に遊んでいます。
ちなみに今サッカーがはやっています。

2月13日 整理整頓が自慢だよ!

 1年2組のクラス自慢は整理整頓がきちんとできることです。それは教室だけでなく学校全体で整理整頓をしています。
 きれいな学校は気持ちよいですね。
画像1 画像1

2月10日 体育委員会の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月11日に行われるロードレース大会の参加する選手に、体育委員会の児童が中心となって激励しました。(2月10日ロードレース大会壮行会にて)

2月9日 エコバック作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 6−2は1・2時間目に家庭科の授業でエコバックを作りました。
みんな頑張って作りました

2月9日 あいさつ運動

 生活安全委員会による、あいさつ運動です。一段と元気にあいさつの声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日 いろはに邦楽

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の3・4時間目に6年生はいろはに邦楽がありました。
 6年生の全体で、琴・三味線・尺八に分かれて体験しました。プロの演奏も聞いて6年生はとても楽しそうでした!

2月2日 あいさつを元気よく

 生活安全委員会が、毎週水曜日、校門に立ってあいさつを呼びかけています。寒い中ですが、元気なあいさつができるとさわやかです。みなさん、元気なあいさつをひびかせましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 クラブ見学(3年)

 3年生が、4年生から始まるクラブ活動の様子を、6時限目に見学して回りました。今日は、イラスト、手芸、ソフトバレーボール、卓球、バドミントン、パソコン、囲碁・将棋のクラブ活動を見学しました。活動に熱中する高学年の姿を見て、どのクラブを希望しようかと、楽しみにすることができました。その他のクラブは、2月14日に見学する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日 バトミントンクラブ

 3年生が,クラブ見学をしました。
 希望した3年生とクラブ部員とで、バトミントンンの打ち合いをしました。
 打ち始めに、シャトルコックをラケットに当てることが大変だったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日 雪の運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
 いつも元気に遊んでいる運動場にも雪が積もっています。いつ、遊べるかなあ〜。

1月30日 楽しかった東っ子フェスティバル

 待ちに待った東っ子フェスティバル。3年生から6年生までは、教室で出し物をし、全校のみんなを楽しませていました。今回は新聞を使った遊びや、宝探し、まとあてなどに自分たちのクラスのオリジナルルールを取り入れ、とてもユニークなものが多かったです。寒さに負けずとても元気でした。
画像1 画像1

1月29日 東っ子フェスティバル クラブ活動編2

画像1 画像1
画像2 画像2
 わくわくルームにコンピュータ・パソコンクラブと折り紙クラブの作品が展示されていました。

1月29日 東っ子フェスティバル クラブ活動編1

画像1 画像1
画像2 画像2
 日ごろの成果を発表するためにクラブ活動を通じで作った作品が展示されていました。
 手芸クラブ 写真(上)
 イラストクラブ 写真(下)

1月26日 春の草花

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 委員会の時間に,プランタの雑草取りと枯れているパンジーの花摘みをしました。
 デージーの葉は,ロゼッタ状です。花が,咲き始めたようです。
 他の草花も元気よく育っています。

1月25日 環境委員会の取り組み

画像1 画像1
 環境委員会ではペットボトルのキャップを集めています。箱がいっぱいになると約6人分のワクチンになります。
 使用済みペットボトルのキャップがあれば、学校に持ってきて下さい。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/21 児童委員会
2/23 児童議会