最新更新日:2024/06/13
本日:count up46
昨日:336
総数:826540
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

10月18日(水) 元気いっぱい長放課

午後の長放課のようすスナップです。気持ちのよい秋空のもと、元気いっぱい体を動かすことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日(水) 元気いっぱい長放課

午後の長放課のようすです。ドッジボールで盛り上がっていましたね。教育実習の先生にあてることができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(水) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
むぎごはん、ぎゅうにゅう、B・Bカレー、フルーツクリームヨーグルト
画像2 画像2

10月18日(水) 冬の読み物と愛知かるたについて

画像1 画像1
あいち・読書タイム文庫、冬の読み物と愛知かるたのについてtetoru配信にて10月11日にご案内いています。申込期限が迫ってきましたので、再連絡をウェブ記事でさせていただきます。

今年度は、例年の冬の読み物だけでなく私たちの住む愛知県をテーマにしたかるたもご購入いただけます。

ご希望の方は、お子さんに配付しましたチラシの下の申込票に必要事項を書き込み、代金を添えて担任までご提出をお願いいたします。代金は、どのような袋に入れていただいてもかまいません。

申込期限は10月20日(金)までとなっています。よろしくお願いいたします。

重要 10月18日(水) 「家に帰り始める時刻」について【オンライン集会】

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のオンライン集会で、生活担当の先生から次のようはお話がありました。

◇日没の時間が早くなっているので、10月後半の家に帰り始める時刻は4時40分を目安にしましょう
◇まだ暗くなくても家に帰り始めましょう
◇暗くなる心配があるので、防犯のためのブザーやホイッスルを携帯しましょう

家族に心配をかけるようなことにならないように、行先や一緒にいる人、帰る時刻をきちんと伝えるようにしてください。悲しい事故にあったり事件に巻き込まれることがないように、家族で約束事の確認をお願いいたします!

重要 10月18日(水) 「冬の生活」について【オンライン集会】

画像1 画像1 画像2 画像2
ひがしっ子第12号で紹介している「冬の生活」について、オンライン集会を開いて全校で確認しました。生活担当の先生から次のようなお話がありました。おうちでも家族の人と一緒にプリントを使って確認をしましょう!

<プリントのお話の項目>
◇防寒具は、手袋、ネックウォーマーを使いましょう。
◇登下校で着用する上着は校舎内では脱ぎましょう。
◇ポケットに手を入れません。
◇フードはかぶりません。耳当ては使用しません。
◇マフラーは使用しません。
◇使い捨てカイロはルールを守って使用しましょう。

➡おうちでは「ひがしっ子第12号」を使って確認しましょう

10月17日(火) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
今日は校外学習のため、6年生だけの給食です!

スライスパン、ぎゅうにゅう、チキンのトマトに、かぼちゃひきにくフライ、メープルジャム
画像2 画像2

10月16日(月) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
ごはん、ぎゅうにゅう、ハンバーグのおろしがけ、よしのじる
画像2 画像2

10月16日(月) 元気いっぱい長放課

午前の長放課のようすスナップです。秋晴れのもと、元気いっぱい体を動かすことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日(月) みんなのために!

朝の体育倉庫前のようすです。委員会の人たちが、長放課に遊具で遊ぶことができるように準備をしてくれていました。楽しい学校生活、安全な学校生活が送れるように、委員会のお兄さんお姉さんたちが縁の下の力持ちの役を務めてくれています。みんなのためにありがとう!
画像1 画像1

10月13日(金) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
わかめごはん、ぎゅうにゅう、にくじゃが、あつやきたまご、ほねぶとあえ
画像2 画像2

10月13日(金) 元気いっぱい長放課

午前の長放課のようすスナップです。元気いっぱい体を動かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日(金) 元気いっぱい長放課

午前の長放課のようすスナップです。元気いっぱい体を動かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日(金) 元気いっぱい長放課

午前の長放課のようすスナップです。元気いっぱい体を動かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日(金) 元気いっぱい長放課

午前の長放課のようすスナップです。ドッジボールで盛り上がっていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(木) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
ごはん、ぎゅうにゅう、とりにくのカレーふうみあげ、コーンスープ
画像2 画像2

10月11日(水) 元気いっぱい長放課

午後の長放課のようすです。元気いっぱい体を動かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(水) 元気いっぱい長放課

午後の長放課のようすスナップです!元気いっぱい体を動かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月11日(水) 元気いっぱい長放課

午後の長放課のようすスナップです!元気いっぱい体を動かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(水) 今日もおいしくいただきま〜す!

画像1 画像1
しらたまうどん、ぎゅうにゅう、きざみきつねうどん(しる)、キャベツいりつくね、きゅうりのこんぶあえ、こざかな
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式(予)
3/25 PTA会計監査

お知らせ

行事予定表

学校評価アンケート

学校外からのお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801