最新更新日:2024/06/08
本日:count up33
昨日:269
総数:825326
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

1月31日(金) 一宮手をつなぐ子らの教育展

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から2月4日(火)まで第58回一宮手をつなぐ子らの教育展が、一宮スポーツ文化センター2階で開催されます。
 本校からも作品を出展しています。多くの保護者の皆様にご来場していただき、子どもたちの力作をご覧いただきたいと思います。ご来場をお待ちしております。

【開催場所】 
  一宮市スポーツ文化センター2階(真澄田神社 西側)

1月25日(土) ネットモラル教室

画像1 画像1
 高学年の児童を対象にネットモラル教室を開催しました。SNSでのトラブルや投稿の危険性などを教えてもらいました。家庭でのルール作りを行い、インターネットを安全かつ適切に利用できるようにしましょう。

1月24日(金) 学校公開

 学校公開にお越しいただきありがとうございました。明日は、今年度最後の学校公開になります。ぜひ、ご参観ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月23日(木) 学校公開

 本日は、雨の中、学校公開にお越しいただきあありがとうございました。子どもたちはドキドキしながらも、学習に一生懸命取り組んでいました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月23日(木) あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、大和中学校の生徒も一緒に校門であいさつを呼びかけました。雨の中のあいさつ運動でしたが、さわやかなあいさつが響いていました。自分から、進んでできると気持ちがいいですね。

1月14日(火) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、保健委員会の発表がありました。インフルエンザの症状や予防についてクイズで分かりやすく教えてくれました。手洗い・うがい、換気などをして、健康で過ごしたいですね。

1月10日(金)代表委員会の様子

議題を決め、みんなで話し合いをしました。
さすが代表の委員のみなさん。
活発に意見交換ができ、立派でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月9日(木) 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
避難訓練がありました。放課中の実施なので、自分でどうするか考えて、身を守らなければいけません。「お・は・し・も」を守って素早く避難できるようにしていきたいですね。

1月7日(火) 始業式

 2020年、そして3学期の始まりです。校長先生から、「1年の計は元旦にあり」というお話を聞きました。今年のめあてをたててくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式10:00
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801