最新更新日:2024/06/19



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up70
昨日:101
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

11/28 学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 14時より会議室にて、学校保健委員会が行われました。初めに養護教諭より、本校の児童の発育と健康状態の実態についてお話がありました。
 その後、学校薬剤師の朝長桂三先生より「感染症胃腸炎の予防と対策」をテーマにご講話いただきました。ノロウイルスの性質、予防方法、おう吐物の適切な処理など、実生活に役立つ内容について教えていただきました。講師の先生、ならびに、ご参加いただきました、PTA役員・保護者の方々、ありがとうございました。

11/23 2学期あいさつ運動最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月22日(金)は、あいさつ運動最終日でした。元気よく気持ちのよいあいさつができる子が増えてきました。保護者・地域の皆様方、今後とも子どもたちへのご指導よろしくお願いいたします。

11/22 臨時小信中島小学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1開催日時 令和元年11月21日(木曜日)10:00〜11:45
2場所 本校会議室
3傍聴人 0名
4出席者 11名 
5議題の内容
 議題は「来年度の部活動(特別クラブ)のあり方」についてでした。
さまざまな観点からの協議の結果
(1)サッカー、ミニバス、陸上の選手権大会が、来年度から廃止になること
(2)小学校では、来年度から「新学習指導要領」が、全面実施になること
(3)学校は、直面している学校運営上のさまざまな問題を解決していかなければならないこと
 以上のことを考えると
「この機会にすべての部活動(特別クラブ)をなくすことがよりよい選択である」という結論に達しました。
 委員の方々からは、「この機会に、先生方が子どもたちとかかわる時間を、今まで以上に大切にしてほしい。増やしてほしい」「学び舎である学校で、子どもたちに、より分かる授業、楽しい授業を展開してほしい」などのご助言もいただきました。

 なお、部活動(特別クラブ)については、今後PTA役員会で協議をしたうえで、最終決定していきます。

11/21 盛り上がる「あいさつ運動」

画像1 画像1
 「あいさつ運動」の3日目です。

 大きな声でのあいさつが、増えてきました。 
画像2 画像2

11/20 2学期あいさつ運動2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいさつ運動2日目、地域の方のご協力もあり、元気なあいさつが聞こえていました。

11/19 2学期あいさつ運動初日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいさつ運動初日、尾西第三中学校の生徒が本校のあいさつ運動に参加しました。ありがとうございました。子どもたちは、3つの門で、先生や尾西第三中学校の生徒と「あいさつ&ハイタッチ」を気持ちよく行いました。さらに、あいさつ運動を盛り上げていきたいものです。

11/13 PTA和菓子講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9時30分より家庭科室にてPTA和菓子講座が行われました。49名という大勢の役員・保護者の皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。8グループに分かれ、体全体や手先を使い、充実した手作りの和菓子作り体験を行いました。いいにおいが漂い、とてもおいしそうな和菓子ができあがりました。

11/13 とってもおいしそう(PTA主催:和菓子作り講座)

 「野田屋菓子本舗」さんに指導していただきながら「いちご大福」「わらびもち」「ねりきり」を作っています。

 とってもおいしそうな和菓子ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/8 小信中島公民館文化祭について

 11月10日(日)には小信中島公民館及び墨会館において、文化祭が開催されます。9時30分から16時まで作品発表があります。本校5年生、6年生の児童が書写の時間に書いた、力強い習字作品が60点ほどですが展示されています。ご覧いただければ幸いに思います。

11/6 PTAバザー大盛況

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の学校公開日、9時より会議室にてPTA主催のバザーが行われました。開店と同時にたくさんの皆様にお越しいただき、ありがとうございました。PTAスタッフとボランティアの皆様方の準備から本番に至るまでのご努力、チームワークに感謝申し上げます。

11/5 PTAバザー販売について

画像1 画像1
明日11月6日の学校公開日には、PTAバザーが会議室で行われます。本日はPTA役員の方が準備を行いました。ありがとうございました。明日は9時から11時30分まで販売します。様々な提供品があります。ぜひ、お早めにお越しください。お待ちしております。

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

保護者案内

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp