最新更新日:2024/05/31



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up1
昨日:46
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

12/27 年末年始HP記事掲載休止のお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和元年も、あとわずかとなりました。
本年も、小信中島小学校の教育活動にご理解とご協力を賜り、ありがとうございました。

 令和2年も、学校や地域、子どもたちの活動の様子をホームページに掲載していきます。どうぞお楽しみに。

 なお、12/28(土)から1/5(日)までは、「学校日誌」の掲載をはじめ、ホームページの更新を休止させていただきます。よろしくお願いいたします。

 みなさん、よいお年をお迎えください。

12/26 ウサギ達は元気です

画像1 画像1
外は冬空で寒い日になりそうです。
朝ウサギ小屋に行くと
ウサギ達はおなかをすかし
今日のえさを待っていました。
えさを計量スプーンに入れているときに
「はやくちょうだい」と寄ってきました。

12/24 寒さも二匹なら…

画像1 画像1
 冬休みに入り、しんと静まり返った校内。今朝は雨上がりで冷え込みましたが、ウサギたちは身を寄せ合って暖をとっていたました。皆さんも暖かくして過ごして下さいね。

12/13 みんなで、なわとび

 中間放課の様子です。

 多くの小信っ子が、なわとびをしています。

 皆、かなりうまくなってきました。

 「継続は力なり」ですね。


画像1 画像1
画像2 画像2

12/6 みんなでジャンプ

 中間放課の「リズムなわとび」の様子です。

 「〇級まで、とべるようになったよ」

 やる気満々の小信っ子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/6   小信っ子は風の子!

 風が冷たく、寒い朝

 しかし、登校後元気にグランドにとび出す小信っ子

 鬼ごっこ、ドッチボール、縄跳びなどで遊んでいました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

12/5 がんばる小信中島っ子

 校長室前の掲示板に「がんばる小信中島っ子」のコーナーがあります。

 表情豊かな小信っ子の写真が、満載です。

 足をとめて、写真に見入っている小信っ子もいます。

 ぜひ見てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/2 防火作品表彰・防火講話

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝、消防署の方がおみえになり、防火作品の表彰を行いました。優秀な賞に入った6名の児童が表彰を受けました。
その後、校内放送で、防火に関するお話をしていただきました。
12月になり、暖房を使う機会が増えます。火の用心を常に心がけ、安全に過ごしましょう。

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

保護者案内

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

学校評価

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp