最新更新日:2024/05/30
本日:count up9
昨日:124
総数:716417

9月4日 避難訓練をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のいつに地震が起きるか知らせないで、昼放課に地震を想定した避難訓練を行いました。運動場、廊下、教室・・・様々な場所で自分の身を守るための行動を練習しました。一次避難で安全な場所でシェイクアウト(身を低くして、頭を守り、ゆれがおさまるまでじっとする)し、ゆれがおさまったら運動場東側の避難場所まで集合しました。

9月4日 地震の避難訓練をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、「昼放課に地震が起きた!」という設定で避難訓練を実施しました。運動場で遊んでいた子どもたちは体を低くして頭を守る姿勢ができました。いつ地震が起こるかわからないので、地震が起きたらその時にいる場所に合った行動がとれるようにしておくことが大切ですという話を聞きました。

8月30日 うさぎのしろまる

あいにくの天気ですが、うさぎ小屋のしろまるは今日も元気です。9月2日、子どもたちが元気よく登校してくれるのを楽しみに待っています!!
画像1 画像1

9月2日 さあ!2学期が始まりました。

 昨日まで静かだった学校の校舎に子どもたちの元気な声、姿が戻ってきました。こうして東っ子全員が無事2学期を迎えることができて嬉しく思います。今日の始業式では、早寝早起きをし、早く生活のリズムをとりもどすことや1学期同様いじめのない東小にするために、みんなの力で一人一人を大切にしてほしいことを話ました。やさしさ溢れる東っ子で2学期も目いっぱい楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/25 運動会予備日 班長会 (運動会実施時 下校1〜4年15:00、5,6年15:30)
9/26 児童会役員選挙立会演説会及び投票 3年アピタ見学 ミニ通学班集会 事故けがゼロの日
9/27 読み聞かせ6 ほたる号 3年アピタ見学
9/30 運動会の代休日 交通事故ゼロの日