最新更新日:2024/05/30
本日:count up43
昨日:124
総数:716451

6月5日 今日の給食

画像1 画像1
ご飯・牛乳・沢煮わん・たこと大豆の甘がらめ・      
おかか和え


○ こんだてメモ
 人間の体の中で、一番硬い場所はどこでしょうか? 

 答えは、「歯」です。
 歯は、食べ物を細かく噛みくだいて飲み込みやすくする、大事な消化器官の一つです。今週の6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。今週の給食では、噛みごたえのある食べ物がたくさん登場します。今日は瀬戸内海産の「真だこ」を使った「たこと大豆の甘がらめ」です。
 かめばかむほど、おいしさが味わえる給食で、どの子もよく噛んで、味わって食べました。

6月3日 5年・6年  学校公開を実施しました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぜひ毎日の歯磨きに生かしてください。

6月3日 5年・6年  学校公開を実施しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3限の授業では、歯について学習しました。自分の歯を実際に鏡で見て、歯垢の汚れを見たり、歯肉の状態を確認したりしました。映像を見ながらしっかりチェックしています。

6月1日 今日の給食

ご飯・牛乳・とうふのすまし汁・揚げまぐろの磯辺ソース・
豚肉と切り干し大根のピリ辛大葉和え        

○ こんだてメモ
 今日から6月になりました。6月は「食育月間」です。この機会に、「食」について考えてみましょう。いつも何気なく食べている食事は、食材を育てている農家の方や、運んでくれる人、調理してくれる人など、たくさんの人々に支えられて、食べることができます。今月の給食では、地元で作られた食材や、この地域の郷土料理を紹介していくので、楽しみにしていてください。今日の「豚肉と切り干し大根のピリ辛大葉和え」は、三条小学校の児童が考えてくれた応募献立です。一宮市で作られた太めの切り干し大根と、愛知県で生産が盛んな大葉を使っています。味わって食べてください。

画像1 画像1
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/14 一日入学、入学説明会
2/18 集会12  委員会6(最後)
2/19 食育の日 H30児童会役員選挙立会演説会及び投票