最新更新日:2024/05/30
本日:count up42
昨日:124
総数:716450

4月9日 通学班登校 第1日目です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は始業式です。1年生にとっては、初めての通学班登校です。上級生、パトロール隊の皆さんに見守られて、無事登校できました。

4月6日 入学に向けて

画像1 画像1
 今日は入学式です。木曽川東小学校にもきらきらした瞳の新入生が仲間入りしました。1年生に次のようにお祝いの言葉をかけました。「1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。みなさんが入学した学校は、木曽川東小学校です。みんなで言って覚えましょう。皆さんが入学する今日の日を、木曽川東小学校の先生、そしてお兄さん、お姉さんたちは楽しみにしていました。学校は、勉強をするところです。いろいろな勉強をしますが、大きく分けて3つあります。まず一つ目は、頭の勉強です。字を覚えて読んだり、計算をしたりします。いろいろなことを考える力をつけます。二つ目は、体の勉強です。走ったり、ボールを投げたり蹴ったり、夏にはプールで泳いだりして、体をいっぱい動かす勉強をします。三つめは心の勉強です。お友達に優しくしたり、正しいことをしたり、頑張ったりできるようにします。みなさんは、来週の月曜日からからここにいるお兄さん、お姉さんたちといっしょに学校へ通い、勉強します。木曽川東小学校のお兄さん、お姉さんは3つ勉強のお手本です。見習って、りっぱな小学生の仲間入りをしましょう。みなさんが元気に学校へ来て、しっかり勉強することを願っています。」

4月4日 一所懸命なしろまる

 春休みの学校に、児童が遊びに来ています。運動場では、バスケやサッカーをして遊んでいます。ウサギ小屋では、外に出たしろまるが、一所懸命穴を掘って遊んでいました。ずーっとずーっと掘っていました。しばらくすると、疲れたのか、日陰に入って休憩していました。東っ子も、しろまるも春休みを楽しんでいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月3日 中庭の様子

画像1 画像1
新年度がやってきました。
正門近くで、鶯の鳴き声が聞こえてきました。

入学式ももうすぐです。
鉢植えのパンジーも出番を待ってきれいに咲いています。

4月2日 新たなメンバーを迎えて

画像1 画像1
画像2 画像2
 新たな職員を迎えました。力を合わせてがんばっていきます。よろしくお願いいたします。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/25 移動図書館ほたる号巡回 聴力検査3年
4/26 遠足予備日(給食なし) 事故けがゼロの日
4/27 家庭訪問 一斉下校13:30 聴力抽出児検査4、6年
4/29 昭和の日
4/30 交通事故ゼロの日 振替休日
5/1 家庭訪問 一斉下校13:30 聴力再検査