最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:93
総数:717028

1月21日 中間放課ランニングタイム

 中間放課ランニングタイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日 中間放課ランニングタイム

 中間放課ランニングタイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日 中間放課ランニングタイム

 中間放課ランニングタイムの様子です。走ることで体力がつきます。しっかりと体が鍛えられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日 中間放課ランニングタイム

 中間放課ランニングタイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日 中間放課ランニングタイム

 中間放課ランニングタイムの様子です。自分のペースで走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日 中間放課ランニングタイム

 第2回目の中間放課ランニングタイムです。準備体操をしっかりと行い,元気に走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月21日(水) 今日の給食

まめまめドライカレー(むぎごはん)、はくさいのコンゾメスープ、りんご、牛乳
画像1 画像1

1月20日 ロードレース練習!

 ロードレース大会まで残り一か月を切りました。本日は教員がペースメーカーとなり,インターバル走を行っています。苦しい練習をすることで,体力だけでなく気力,精神力も鍛えられます。木東っ子の頑張りに期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日 ロードレース練習!

 寒い中ですが,子どもたちは練習に頑張っています。どうか風邪をひかないように,手洗い・うがいをしっかりと行ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日(火) 今日の給食

ごはん、あげぎょうざ、ちりめんのごまふうみあえ、とうふのちゅうかに、牛乳
画像1 画像1

1月19日(月) 今日の給食

ごはん、さばのしおやき、きんぴらごぼう、いものこじる、牛乳
画像1 画像1

1月19日 蝋梅の花

 学校でかざってある蝋梅の花です。とてもきれいです。
画像1 画像1

1月18日 中間放課ランニングタイム

 中間放課のランニングタイム中の様子です。みんな自分のペースで走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 中間放課ランニングタイム

 中間放課のランニングタイム中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 中間放課ランニングタイム

中間放課のランニングタイム中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 中間放課ランニングタイム

中間放課のランニングタイム中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 中間放課ランニングタイム

中間放課のランニングタイム中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 中間放課ランニングタイム

 中間放課のランニングタイム中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日(金) 今日の給食

ごはん、わふうハンバーグ、はなやさいぞえ、こんさいのみそしる、牛乳
画像1 画像1

1月16日 中間放課ランニングタイム

 本日から風の子チャレンジ大会に向けて,第1回目のランニングタイムがありました。全校の子どもたちが参加して行いました。みんな自分のペースで走っていました。計5回行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 集会15  5時間授業 一斉下校 携帯調査
3/17 大掃除5
3/18 卒業式準備5年56(行2) 1〜4年4時間授業
3/19 卒業式予行(予定) 5時間授業   食育の日
3/20 卒業式(予定) 交通事故ゼロの日
3/21 春分の日