最新更新日:2024/06/17
本日:count up18
昨日:95
総数:717780

9月15日(木) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 小型ロール やきそば ごぼうサラダ
 ヨーグルト
 牛乳

9月15日 全校練習

 朝から日差しが強く暑いですが、子どもたちは元気よく運動場で大玉送りと閉会式の練習を行いました。健康観察をした後練習を行いましたが、体調が悪くなる子は誰もなく練習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日 全校練習

 今日の全校練習では、開会式の入場・退場の練習を金管バンドの演奏で行いました。応援の歌では、みんな大きな声で元気よく歌いました。暑い中、子どもたちは集中して練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月13日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 発芽玄米ご飯 のっぺい汁 絹厚揚げの肉みそかけ
 昆布和え
 牛乳

9月13日 応援練習

 全校児童が、赤組・白組・青組に分かれ、それぞれの応援団を中心に応援練習をしました。一段と大きな声を出し、暑さなんか負けないで練習に集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 全校練習

 今日は、朝から暑い日です。校歌と応援歌の歌の練習を行いました。大きな声を出して、元気いっぱい歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日 もうすぐ運動会です

画像1 画像1 画像2 画像2
 12日(月)の朝礼で,東っ子レンジャーと応援団長が,全校のみんなに「運動会,がんばろう」とよびかけ,劇を行いました。応援団長は精いっぱいの声を出し「よろしくお願いします」と言っていました。運動会が楽しみになってきましたね!!

9月12日 一宮市子ども写生大会 巡回展

一宮市子ども写生大会の巡回展に展示されている、本校児童の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 一宮市子ども写生大会 巡回展

 一宮市子ども写生大会巡回展で、市内の小学校のみなさんの作品が展示されています。そこで、展示されている本校児童の作品を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 ご飯 大根のみそ汁 里芋のコロッケ 添え野菜
 お月見団子
 牛乳

9月11日 一豊祭り

 9月18日(日)の「一豊祭り」まで、残り1週間となりました。
画像1 画像1

9月10日 応援タイム!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月9日(金)に赤・白・青の応援団が,1年生〜6年生のクラスに応援の仕方を教えに行きました。どのクラスも,一生懸命応援練習を頑張っていました。

9月9日(金) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 ご飯 きのこ汁 なすと鶏肉の南蛮漬け
 なし
 牛乳

9月8日 全校練習その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝も全校練習がありました。今日は、全校競技の大玉送りの練習をしました。
各組の作戦が当日の明暗を分けることでしょう。どの組が勝利するか今から楽しみですね。

9月7日(木) 今日の給食

画像1 画像1
【今日のメニュー】
 ご飯 ちゃんこ汁 里芋のそぼろ煮
 きゅうりの香り漬け
 牛乳

9月8日 全校練習

 さわやかな秋空のもと、朝の全校練習で大玉送りの練習をしました。全校児童が、赤組・白組・青組に分かれて心を一つにして競技します。本番での優勝はどこでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(水) 組み立て体操練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 組み立て体操の練習が本格的に始まっています。みんな暑さに負けずがんばっています。

9月7日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 冷やし中華  あじフリッター  枝豆  牛乳

9月7日 朝の全体練習

 今日も朝はさわやかです。全体練習では、開会式の入場や退場の練習とストレッチ体操の練習をしました。金管バンドの演奏での行進を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火) 運動会の全校練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の全校練習は、整列や行進の練習をしました。みんなの動きが揃うと、とても気持ちがいいですね。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 朝礼
引き継ぎ練習(昼放課)
クラブ最終
3/6 ほたる学習4年
心のつぶやき調査
3/7 防犯ブザー・ベル携帯調査(〜9日)
3/8 臨時児童集会(歌声)
ペア交流手紙交換
通学班集会2限
3/9 6年生を送る会4限
薬物乱用防止教室6年5・6限
3/10 学校施設開放運動場のみ(9:00〜12:00)