最新更新日:2024/05/31
本日:count up35
昨日:55
総数:716598

9月3日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日のメニュー】
 カレーライス 福神漬 ミックスジュレ
 牛乳

9月3日 運動会練習に元気に取り組む

画像1 画像1
画像2 画像2
 各学年の運動会練習が本格的に始まりました。暑い日が続いていますが、児童も先生も練習にがんばって取り組んでいます。(写真は3年生「東っ子 ロックソーラン」の練習の様子です。)

9月2日 引渡し訓練の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 震度5強の地震が昼放課に発生したという想定での引渡し訓練を行いました。ご協力ありがとうございました。

 

9月2日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【本日のメニュー】
 きなこあげパン プチパン やさいスープ ツナサラダ
 牛乳
※プチパンは5・6年生につきます。

【本校栄養士:山村先生から一言】
 今日から2学期の給食がはじまりました。久しぶりにクラスのみんなと食べる給食はいかがでしたか。
 まだまだ暑い日が続きそうですが「早ね、早起き、朝ごはん」で、しっかり食べて運動会の練習を頑張ってくださいね。

9月2日 全校練習

 運動会の練習が始まりました。今日は、8時30分から全校練習です。整列の姿勢と行進・駆け足の練習を行いました。見学者なしで全員練習に参加しました。朝から暑さが厳しですが、暑さに負けないで一所懸命練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 英語活動

 午後から、先生方が3グループに分かれ学習会を行いました。ALTのマキ先生から2学期に学ぶ英語教育活動について、先生方が子供となり実際に英語活動を体験する現職教育を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

金管バンド

 一豊まつりパレードに参加する、木曽川東小・黒田小の金管バンドの合同練習が木曽川東小学校で行われました。9月19日の「一豊まつり」での金管バンドの活躍ぶりをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日 集団下校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 まだまだ暑い日が続くようです。熱中症に気をつけて、こまめに水分補給をしてくださいね。明日も元気に学校に来てください。

9月1日 保護者の皆さまへ

 明日9月2日に「東海地震を想定した引渡し訓練」を行います。
 緊急連絡カードに登録された方に迎えに来ていただくことになっておりますので、よろしくお願いします。
 ご都合が悪い場合は、本日配布しました変更届を9月2日の午前中に提出してください。
 なお、変更届はホームページ右側の配布文章一覧にある『引渡訓練来校者変更届』を使用していただいても構いません。※兄弟姉妹がある場合それぞれの学級に1枚ずつ提出して下さい。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 春季休業(〜3/31)