最新更新日:2024/06/14
本日:count up14
昨日:56
総数:717640

7月20日 今日の給食

 今日のこんだては、ごはん、牛乳、かきたま汁、つくね、骨太和え でした。

 給食の汁物はいろいろとありますが、「かきたま汁」は特に人気があります。「家でも作ってほしい」と家庭でリクエストされることも多いようで、試食会などで保護者から作り方を質問されることも多くあります。

 給食のように、たまごをふわふわに仕上げるコツは、「水溶き片栗粉」と温度です。材料に火が通り、味を調えたら、水溶き片栗粉を加えます。この時、沸騰直前くらいの火加減で混ぜるととろみがつきます。そこに、割りほぐしたたまごを少量ずつ加えると、卵が沈んだり、汁にちらばったりせず、雲のようなふわふわのかきたま汁が出来上がります。

 汁物は、水分と塩分がとれる、熱中症予防に効果的なおかずです。ぜひ、ご家庭でも作ってみてください。
画像1 画像1
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/21 短縮日課 1・2年下校14:35 3〜6年6時間授業下校15:25 ほたる号
7/22 短縮日課 1・3年下校14:35 2・4〜6年6時間授業下校15:25
7/23 海の日
7/24 スポーツの日
7/27 休校日