最新更新日:2024/06/11
本日:count up99
昨日:73
総数:717275

相手の事を考えて行動!(5/20朝礼での話)

画像1 画像1
今日の朝礼ではこんな話を子どもたちにしました。
ワンピースというアニメの第一話「冒険の夜明け」でシャンクスが山賊に言った言葉があります。
「おれは、酒や食い物を頭からぶっかけられようが、たいていのことは笑って見過ごしてやる・・だがな、どんな理由があろうとおれは友だちを傷つける奴は許さない!」
 この言葉の他にもシャンクスは、仲間を助けるために、命がけで闘ったり、また、いけないことをしようとする仲間がいると、体をはってでも説得して止めたりします。
主人公のルフィ達も仲間同士でけんかはしますが、「卑劣ないじめ」や「自分勝手ないじめ」は絶対しません。
いざというときには、全力で仲間を守ったり、止めたりするのです。相手のことを思っているからこそできるのです。東っ子のみんなも、相手のことを思って、相手のことを考えて、何事も行動してください。
今日からから人権週間が始まりますが、先生は365日人権週間だと思っています。友だちのことを、相手のことを考えて、行動してください。
学校では本日から、6月2日(日)まで人権週間を行います。この期間に、すべての子どもたちが担任と面談をしたり、人権について考える道徳の授業を行ったりします。また3年生の子どもたちは24日(金)に人権擁護委員の方々による人権教室に参加します。この機会を通してお子様と人権について話をする機会をもっていただけると、さらに子どもたちも、相手のことを考えて行動できると思います。ご協力よろしくお願いします。

一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/21 6年いじめ防止授業 眼科検診
5/22 班長会 教育相談特別日課
5/23 ほたる号 4種委 ミニ通学班集会
5/24 3年人権教室
5/26 事故けがゼロの日
5/27 集会2 委員会3