最新更新日:2024/06/17
本日:count up73
昨日:95
総数:717835

1月9日 一日一日を大切に

画像1 画像1
 始業式で次のように話しました。『今日からいよいよ3学期が始まります。3学期というのは、1学期、2学期に比べると本当に短い学期です。修了式までに学校へ登校するのは、約50日です。6年生のみなさんは卒業まで49日です。短い期間だからこそ、毎日を大切に過ごし、まとめをしてもらいたいと思います。しっかりまとめをするために、どうしたらよいのでしょう。2つお話ししたいと思います。1つ目「目標を立ててこつこつとがんばりましょう」学習や生活で、今少し苦手だと思うことから、一つずつがんばることを決めましょう。そして、毎日忘れずにがんばりましょう。毎日こつこつとがんばることで、知らないうちに力がつくはずです。そして、何よりやりきることができたとき、自信がつきます。2つ目です。「今年一緒のクラスになった人とたくさん仲良くしていい思い出をつくりましょう」今とまったく同じクラスはまたとはありません。どうか同じクラスの友達として出会った人を大切にしてください。お互いを認め合うという話を人権週間のときにしました。楽しい思い出を作るには、お互いに認め合い、優しくすることです。3学期の終わりには、胸をはって「がんばってやりきったよ」「クラス楽しかったよ」とみんながいえるようにしましょう。』
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/10 交通事故ゼロの日 発育測定3年
1/11 学校徴収金引落  防犯ブザーホイッスル携帯調査 発育測定6年
1/12 防犯ブザーホイッスル携帯調査 読み聞かせ 発育測定1年 子どもの安全を確認する日
1/15 朝礼 委員会  発育測定2年 つぶやき調査  防犯ブザーホイッスル携帯調査
1/16 CRT学力検査