最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:100
総数:716531

10月3日 今日の給食

五目あんかけうどん・牛乳・肉信田煮・即席づけ

○ こんだてメモ
 日本のめんの起源は、奈良時代に中国へ勉強のために行った人が持ち帰ったものが始まりと言われています。もっとも古い記録には、小麦粉に米の粉と塩を混ぜ合わせ、練って手でのばした、そうめんのようなものが食べられていたことが書かれています。また、今から600年以上前の室町時代の初めごろには、小麦粉を使った現在と同じようなうどんが作られるようになりました。

画像1 画像1
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/3 視力検査2年
10/4 午前授業
10/5 視力検査3年
10/6 手をつなぐ子らの運動会(総体) 防犯の日  視力検査4年
10/7 (中学校新人大会)
10/8 (中学校新人大会) 木曽川町民運動会
10/9 体育の日