最新更新日:2024/06/07
本日:count up36
昨日:44
総数:845757
★なかよく、人に親切な子 ★かんがえて、進んで勉強する子 ★しごとに、精を出す子 ★まけない、強い体の子

3・31(水) 【中島っ子と保護者の皆様へ】 令和2年度も今日で終了

目に見えないウィルスに立ち向かってきたこの1年。
それ以上に、目に見えない優しさに包まれて過ごした1年が過ぎます。

今日で令和2年度が終わります。
昨日の朝刊に愛知県教職員の異動が発表され、本校から9名の教職員が異動します。
転退任者一同、中島小学校でいただいた多くの優しさに感謝の気持ちで一杯です。

この中島小学校が、優しさの花でいっぱいになることを願っています。


一宮市立中島小学校
校長 西部 智一

画像1 画像1

3・24(水) 1年間、ありがとうございました

 本日、無事修了式を終えることができました。保護者の皆様におかれましては、多大なご支援をいただき、誠にありがとうございました。

 以下に、校長先生が終業式で話した内容を載せさせていただきます。

※※※ 修了式の話 ※※※ 

 今日は、令和2年度の1年の最後の日です。
 1年前。桜の咲く春から、夏、秋、冬、そしてまた新しい春と季節は流れました。

 臨時休校から始まった、この1年。みなさんは、目に見えないウィルスによく立ち向かってきました。そして、それ以上に目に見えない優しさに包まれて過ごしてきました。

 今日まで元気に中島小学校で過ごせたこと。
 みなさん! 一緒に笑顔で拍手をして感謝をしましょう。

 さて、明日から春休みになりますが、みなさんに伝えたいことがあります。

 それは、『命を大切にする』ということです。

 休み中、交通事故に絶対あわないように、「飛び出しをしない」「交差点では、しっかり止まって、右・左・右を確認する」ことを守り、安全に生活してください。
 また、手洗い・うがいを家でも続けて、健康な生活を送ってください。
 そして、4月7日の始業式、元気に登校してください。

 (中略)

 ここで改めて、6年生を送る会でみなさんからいただいた お手紙のお礼を言わせてください。読んでいて、温かい気持ち そして涙があふれてきましたよ。

 (中略)
 
 二日前の昼、今年度最後の「ごきげんな おはなしやさん」の読み聞かせ、覚えていますか。「花さき山」です。
 校長先生の一番大好きな本の一つを「ごきおはさん」に読んでもらえて、とてもうれしかったし、感謝しています。

そこで、あなたたちへの 最後のメッセージです。

優しいことをすると、何でしたか?
そうです。「花が咲く」でしたね。

 この中島小学校が、優しさの花でいっぱいになることを願っていますよ。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

★トップページへ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

中島小だより

学年通信

新型コロナウイルス対策

いじめ関係

緊急時のお知らせ

保護者向け案内

一宮市立中島小学校
校長 纐纈 葉子
〒491-0362
愛知県一宮市萩原町西宮重字中光堂850番地
TEL:0586-28-8722
FAX:0586-69-0102
e-mail
nakasi-e@city.ichinomiya.aichi.jp