最新更新日:2024/05/23



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up93
昨日:117
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

2/1 民主主義による国を目指して(6年生)

 今日の社会の時間は、戦後の日本でどのような改革が行われてきたかを学習していました。民主主義国家として日本が行ってきた改革を調べてまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/31 情報モラル授業を実施しました(6年生)

 今日は、講師の方をお招きして情報モラル授業を行いました。インターネットやSNSに潜む危険性などをわかりやすく教えていただきました。ICT機器の安全で正しい使い方を身につけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/30 効果的なスピーチをしよう(6年生)

 今日の国語の時間は、資料を使って効果的なスピーチをする学習をしていました。自分の将来の夢をテーマにスピーチをすることや資料を使うこと、2分以内にすることなどの条件を確認していました。どんなスピーチになるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/29 お気に入りの詩を紹介しよう(6年生)

本日の国語の授業は『詩を朗読して紹介しよう』です。
3つの詩の中から1つお気に入りに詩を選び、詩の内容に合った読み方を考えました。
自分の思いが表現できるようそれぞれ考え、グループで発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/29 キャッチボール会をしました(6年生)

 今日の体育の時間は、大谷選手のグローブを使ってキャッチボール会を行いました。全員が交代をしながら大谷選手のグローブでキャッチボールをしました。この様子は、明日の一宮シティーケーブルでも放送されるそうです。Youtubeでも見られるそうなので、みなさんぜひ見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26  暖かい着方や住まい方(6年生)

家庭科の授業で
冬に合った服の着方や
お家でしている 暖かく住むための方法を
発表していました。
画像1 画像1

1/26 冬の住まいを見直そう(6年生)

 今日の家庭科の時間は、冬の住まいを見直すことで、快適に生活する方法を学んでいました。暖房器具を効果的な使い方やその注意点などを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25 完成に近づきました(6年生)

 今日の図工の時間は、「未来のわたし」の作品制作をしました。人物に色をつけたり、背景を制作したりしていました。あと少しで完成です。素敵な作品が出来上がってきていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/24 電気はどのようなものに変わるか(6年生)

 今日の理科の時間は、電気はどのようなものに変わる性質をもっているかを学んでいました。手回し発電機で作った電気を使って実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/23 戦争はどのようにして終わったのか(6年生)

 今日の社会の時間は、戦争がどのように終わったのかを学習していました。その時の日本の動きや戦争が終わった経緯などを詳しく学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/19 読み聞かせです(6年生)

 今日の小信っ子タイムは、読み聞かせをしてもらいました。「読み聞かせボランティアくれよん」の方に来校をしてもらい読んでもらいました。みんな話に聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/18 温かい着方や住まい方(6年生)

 今日の家庭科の時間は、寒い冬を快適に過ごすために、温かい住まい方や着方について学習をしていました。家での暖房器具の使い方や衣服の調節で寒さをしのぐこともできますね。工夫をしてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/17 なわとび週間がんばります!(6年生)

 今日から、なわとび週間です。1年生のペアとリズム縄跳びの練習をします。
 かっこいいところを見せられるように、張り切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/17 作ったりためたりした電気のはたらき(6年生)

 今日の理科の時間は、作ったりためたりした電気が乾電池の電気と同じような働きをするか実験していました。手回し発電機で発電したり、コンデンサーでためた電気を使って実験をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/16 学力テスト(6年生)

本日は、国語と算数の学力テストがありました。
これまで学んできたこと、頑張ってきたことを活かし
頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/16 学校生活の思い出を書こう(6年生)

 今日は、小学校6年間を思い出して、心に残ったことを作文にまとめていました。テーマの選び方や書き出し方、話の進め方などを確認してから作文を書き始めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/15 狂言について理解しよう(6年生)

 今日の国語の時間は、教科書の「柿山伏について」を読んで狂言についての理解を深めていました。狂言は、室町時代から行われるようになった日本の伝統文化の一つです。現代も楽しまれている「柿山伏」について分かったことを発表し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/12 卒業式のための発声練習(6年生)

画像1 画像1
歌唱など 声を出す時で大事な 発声練習を学んでいます。

感染症が拡大していたときは 

マスクをはめ 大きな声を出すことなどを 遠慮してきたと思います。

発声練習の必要性が十分伝わったようです。

真剣な面持ちで 練習をしていました。

1/12 私たちの生活と電気(6年生)

 理科の時間は、渡地たちの生活と電気についての単元に入ります。今日は、身の回りに使われている電気に関わるものを集めて、学習課題を見つけていました。思い付く電化製品を分類しながら、マインドマップにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/11 図工・未来の自分 6年生

 図工では、心材と紙粘土を使って、未来の自分を表現しています。
 希望に満ちた未来を想像し、明るく大きく育っていってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

保護者案内

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

保健だより

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp