最新更新日:2024/05/24



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up89
昨日:128
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

9/21 凛とした姿勢(5年生)

今日のスポーツフェスティバルの練習の様子ですが、気をつけの姿勢がとてもきれいです。高学年らしい姿でとても素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 リコーダーの演奏(5年生)

「星笛」と「ルパン三世」の演奏をしていました。一生懸命練習している姿がとても印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/21 敬語の使い方(5年生)

 今日の国語の時間は、敬語について学習をしました。敬語の種類や使い方などを学習しました。あと半年で最上級生です。敬語を正しく使いこなせるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/20 夏休みの思い出を伝え合おう(5年生)

 今日の英語の時間は、世界と日本の夏休みについて英語で伝えあっていました。英語のアクティビティに挑戦してから、会話の練習をしていました。英語指導助手のベルナ先生にアドバイスをもらいながら練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/19 ティッシュペーパー入れ完成(5年生)

画像1 画像1
 1学期末から作り始めたティッシュペーパー入れを持ち帰ります。
かがりぬい・なみぬい・飾りつけなど、たくさんのことを頑張りました。

これから大切に使っていきましょう。

9/19 歯磨きタイム(5年生)

給食の後の歯磨きの時間の様子です。
落ち着いて歯磨きができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/19 ものやお金の使い方(5年生)

 今日の家庭科の時間は、必要な物を手に入れる方法について学んでいました。ただ買うだけでなく、譲ってもらったり、リサイクルをしたり、シェアしたりといろいろな方法があることを学んでいました。物を大切にすることは、持続可能な社会を作っていくことにもつながっていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15 新聞つくり(5年生)

福祉実践教室で学んだことを新聞にまとめています。
また、さらに調べたいと思ったことはタブレットを使って調べています。
素敵な新聞ができあがりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 等しい分数(5年生)

 今日の算数の時間は、等しい分数について学習をしていました。分母分子に同じ数をかけたりわったりしても分数の大きさは変わらないことを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 顕微鏡を使って(5年生)

理科の時間は顕微鏡を使って、花の花粉を見ました。
いろいろな花の花粉を見たのですが、花によって花粉の形が違い、みんなびっくりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/14 スポーツフェスティバルの練習(5年生)

昨日に続き、ダンスの練習をしています。
みんな楽しそうにダンスを覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 通分をできるようにしよう(5年生)

 今日の算数の時間は、通分の練習をしていました。これまで習った最小公倍数を使って通分をする練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/13 ダンスの練習です(5年生)

 今日は、スポーツフェスティバルで演技をするダンスの練習を学年全体で行いました。初めての全体練習だったので、先生の踊りを参考にしながら練習をしていました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 福祉実践教室その2(5年生)

福祉実践教室の高齢者疑似体験、手話、ガイドヘルプの様子です。
みんなが幸せになれるようにしっかりと学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/12 福祉実践教室その1(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
車いす・認知症理解の体験講座の様子です。

9/12 福祉実践教室を行いました(5年生)

 今日は、福祉実践教室を行いました。たくさんの講師の方に来校していただき、福祉について学びました。みんなが幸せになる方法を真剣に学んでいました。
 福祉は、SDGsの3番目にも書かれています。福祉を学ぶことは、SDGsを学ぶことにもつながりますね。
 いろいろな講座の様子は、後ほどアップする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 ひろしの気持ちを読み取ろう(5年生)

 5年生の国語は、物語文の「カレーライス」について読み取りをしていました。今日は、ひろしがカレーライスを作ったときの気もちを読み取っていました。これまでの流れやひろしの心情と比較しながら読みとりを進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/8 まだ見ぬ世界の制作(5年生)

 今日の図工の時間は、画用紙に貼った写真から想像をふくらませた「まだ見ぬ世界」の絵を制作しています。今日は、写真を画用紙のどの位置に貼るのか・写真を何枚使うのか・写真から想像できるものは何かを考えて下絵を描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/7 音楽の授業(5年生)

今日は2学期最初の音楽の授業でした。リコーダーで「星笛」の演奏をしていました。
タンギングに気を付けて練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/7 顕微鏡の使い方(5年生)

 今日の理科の時間は、花粉の様子を調べるための顕微鏡の使い方を学習していました。レンズの種類や観察の手順などを学んだ後で、観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者案内

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp