最新更新日:2024/06/03



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up17
昨日:46
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

2/2 理科の実験(5年生)

今日の理科は、前回ミョウバンを使った結晶をつくる実験をしていたので、そのできたミョウバンの結晶をみんなで見て分けました。
また、ふりこの実験もしました。ペアでなるべく遅くふりこを振るにはどうしたらいいか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/2 算数(割合)のテスト(5年)

今日の算数の時間には、割合のテストを行いました。
直前までテストの勉強をし、真剣に取り組む姿が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/2 メディアとの関わり方の意見を書こう(5年生)

 今日の国語の時間は、自分がこれまでメディアとどのように関わってきたかを思い出しながら、自分の意見をまとめていました。教科書に書いてあることを生かして自分の意見をまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/1 大谷選手のグローブ(5年生)

今日の体育の時間に、大谷選手から送られてきたグローブを使ってキャッチボールをしました。みんな大興奮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 情報を生かして物を運ぶ(5年生)

 社会の時間は、情報を生かす産業について学習をしています。今日は、販売業者が商品を効率よく運ぶために、どのように情報が活用しているかを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/31 モラル教育(5年生)

今日はモラル教育の授業がありました。
インターネットの使い方、どうしたら安全に楽しく使えるのか教えていただきました。
5年生はもう半数以上の子が携帯などインターネットにつながる機器を持っているので、ぜひこれからに生かしてください。
画像1 画像1

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者案内

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp