かがやく150周年 ここから未来へとび立て 平和 希望 努力の 小原田っ子

朝練

画像1 画像1 画像2 画像2
 さわやかな季節になりました。今、特設陸上部の部員達は、毎朝、早朝練習をしています。希望参加ということですが、彼らの練習のために集団登校の班長代理を務める下級生、朝食を作ってくださる保護者の皆さんのバック・アップも気づかせていきたいと思います。
 それにしても、得意な事を見つけて頑張る姿勢や良し。ガンバレ、ガンバレ。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月21日(木)22日(金)は交通安全教室が開かれました。
市市民生活課の交通指導員の皆さん、小原田地区交通安全母の会の皆さんにご協力をいただきました。暑い中、お疲れ様でした。ありがとうございました。
 市市民生活課交通指導員の皆さん
  畠 千歳さん 小貫まゆみさん 奥井美智代さん ほか研修生2名
 交通安全母の会のみなさん
  21日 宗像久子さん 三瓶博子さん 国分節子さん 川越知子さん 
      小国恭子さん 八町優子さん
  22日 大槻和子さん 宗像久子さん 国分節子さん 織田恵美子さん
      矢部博子さん 川越知子さん

運動会実施のお知らせ

 お早うございます。
本日の運動会は予定どおり実施いたします。なお、周辺が混み合い増すし、商業施設から厳重な駐車お断りの連絡も入っておりますので、自家用車でのご来校はご遠慮ください。

創立135周年記念 大運動会のご案内

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日12日(火)は薄曇りの絶好のコンディションの中、運動会の予行練習が行なわれています。子ども達の熱気はすでに最高潮、本番を待つばかりです。保護者の皆様、そして地域の皆様には、お忙しい中ではありますが、来る16日(土)に行なわれます「創立135周年記念大運動会」に是非、お越しいただき、子どもさん達の白熱した競技ぶりに盛大なご声援をお願い致します。なお、当日の実施の有無についてもこの「こはらだっ子」によりお知らせいたします。

運動会スローガン

 小原田小学校児童会・運動会実行委員会が運動会の全校スローガンを募集しました。その結果、最優秀作品としてスローガンに採用された作品が決定しましたので紹介します。作者は4年3組の菅野桃香さんです。作品は

    「最後まで がんばった人が 一等賞」

です。子どもらしい素晴らしいスローガンがきまりました。これで子どもたちは、もう、すっかり運動会モードです。

家族のきずなエッセイの募集

 第21回 全国生涯学習フェスティバル「学びピア埼玉2009」参加事業の一環であるエッセイ作品の募集が来ております。家族の絆についてのエッセイを500字以内で書いて応募してみませんか。誰でも参加できます。応募期間は平成21年4月1日から6月30日までです。応募用紙は校長室にありますので取りに来てください。市販の原稿用紙でも応募できます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 着任 学年始休業
4/2 新学期準備
4/5 入学式式場作成 新学期準備
4/6 特別時程 着任式 第1学期始業式 入学式(1年・6年)   給食なし
郡山市立小原田小学校
〒963-8835
福島県郡山市小原田4-5-18
TEL:024-944-3216
FAX:024-944-3217