最新更新日:2024/06/07



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up41
昨日:108
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

現在 選考中
また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

4/26 音楽の授業風景(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生までは、教室で担任の先生と一緒に歌を歌ったり、鍵盤ハーモニカを演奏したりしていました。
 3年生からは、音楽室で音楽担当の先生に音楽を教わります。
 「小さな世界」の二部合唱を練習しました。みんな楽しそうに歌っていました。

4/22 授業参観の様子(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業参観・学級懇談会にご参加いただき、ありがとうございました。
 3年生になって1か月がたとうとしています。子どもたちは、新しいクラスにも慣れ、運動場で元気よく遊ぶ姿が多く見られ、クラスの仲間づくりに励んでいます。
 本日の授業参観では、子どもたちが意欲的に学習している姿を見ていただけたと思います。

4/19 国語の音読発表会(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業で、「きつつきの商売」という物語を学習しています。「1」「2」のどちらかの場面を選び、練習してグループごとに発表しました。
 「強く読むところや、弱く読むところを考える。」「読む速さや、声の高さを変える。」「特に聞いてほしい言葉の前や後で、少し間を取る。」など、工夫して音読しました。
 協力して一生懸命練習していたので、どのグループも上手に音読発表ができました。

4/12 理科の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生から理科の学習が始まります。今日は、「しぜんのかんさつをしよう」の学習を行いました。
 身の回りにいる生き物の姿を、虫めがねを使って観察し、理科ノートに記録しました。どの子も上手に虫めがねを使いながら、熱心に観察していました。

4/11 始業式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月8日の始業式での3年生の様子です。しっかり話を聞く様子がうかがえます。
 始業式から数日がたちましたが、始業式のときのように、話をしっかりききながら、どの子もみんな、意欲的に新しいクラスで頑張っています。

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
J-KIDS大賞公式サイト J-KIDS大賞公式サイト
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp