暑い日が続くことが予想されています。熱中症対策に気をつけてください。十分に水分を取ることと帽子の着用をしてください。

4月24日 スマホ・ケータイ安全教室

 本日はNTTドコモの方を講師にお招きし、オンラインでスマホ・ケータイ教室を実施しました。きっと今日教えていただいたことは今までもどこかで聞いたことがある内容だったと思います。それでも毎年実施するのには理由があります。やはり、SNSのトラブルがゼロにはならないからです。ご家庭でも今一度、SNSなどの使い方について話題にしていただけるとありがたいです。
画像1 画像1

4月20日 歯科検診にて

画像1 画像1
 写真は歯科検診にて保健室前で待機している様子です。無言で静かに待っています。最近の今伊勢中学校は、体育の時間に響く大きなかけ声、黙働(無言清掃)、授業前後の大きなあいさつの声など、「静」と「動」がはっきりしていて気持ちのよい日々が続いています。これからもメリハリのある活気のある今伊勢中学校をつくっていきましょう。

4月13日 10組活動の様子

 今日の午前中は、1年生は知能検査、3年生は学年集会、その合間に授業を受けました。かなり疲れたと思いますが、午後の避難訓練は、皆が集中して指示を聞き、きびきびと動くことができました。命を守る大切な活動に、しっかり取り組むことができましたね。
画像1 画像1

4月13日 避難訓練

授業中に大地震が発生したという想定で行いました。

地震が発生したらすぐに机の下にもぐり、
机の脚を持って、身を守ります。

揺れがおさまったら、速やかに運動場に避難しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日 着任式

 本日、オンラインで着任式を行いました。
 本年度は新たに10名の先生が今伊勢中に赴任されました。新しい風を吹き込み、よりよい今伊勢中をつくっていきます。
 今年度も、今伊勢中学校の活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1

4月7日 始業式の様子

画像1 画像1
 学校職員の紹介の様子です。

4月7日 始業式の様子 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の担任発表の様子です。1年間よろしくお願いいたします。

4月7日 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入学式に続けて、始業式を行いました。入学式の式場を3年生が手早く片付けてくれ、スムーズに始めることができました。3年生のみなさんありがとうございました。
 写真は3年生の所属の職員となります。1年間よろしくお願いいたします。

4月7日入学式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日244名の新入生が今伊勢中学校に入学しました。
 期待と不安があるとは思いますが、精いっぱいサポートしていきたいと思います。
 3枚目の写真が1年生所属の職員となります。これからよろしくお願いします。

4月3日 令和5年度の行事予定について

画像1 画像1
 令和5年度の年間行事予定と、4月の行事予定をホームページにアップしました。
 配布文書の行事予定表から確認できます。
 4月行事予定表には最終下校時刻も載っています。
 ※4月月予定表に訂正がありましたので、4月4日版を更新しました。
 <swa:ContentLink type="doc" item="218364">令和5年度年間行事予定(4月3日版)</swa:ContentLink>
 <swa:ContentLink type="doc" item="218365">令和5年度4月予定表(4月4日訂正版)</swa:ContentLink>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ジオターゲティング
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199

行事予定表

保護者向け配布文書

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

図書館だより

相談室だより

大会組合せ

今伊勢中学校いじめ防止基本方針

学校運営協議会報告と次回案内

いまいせスマイル

緊急時の対応

校長室より