暑い日が続くことが予想されています。熱中症対策に気をつけてください。十分に水分を取ることと帽子の着用をしてください。

8月2日 職場体験2日目 信用金庫での体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 信用金庫では、お金を速く数えるコツを教えていただきました。みんな大苦戦です。明日は成果を見せてね。

8月2日 職場体験2日目 美容院での体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美容院では、ミントのシャンプーで洗髪をしてもらいました。サラサラ気持ちいい!お客さんのパーマのお手伝いもしました。

8月1日 2年生職場体験の浄水場の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 浄水場では,普段口にしている水道水について,水を浄水する仕組みについて詳しく教えていただくことができました。汚れた水に薬品を垂らすと透明な水になる薬品検査で,は,生徒たちの驚く様子が印象的でした。

8月1日 2年生職場体験の放送局,動物病院の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ラジオ放送局では,生放送に出演させていただくことができました。出演した生徒は,緊張した面持ちでしたが,しっかりと受け答えをすることができました。
 動物病院では,5人の生徒がお世話になりました。写真は,聴診器で犬の心音を聴いているところです。
 

8月1日 2年生職場体験の幼稚園,保育園の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 幼稚園や保育園では,園児たちと外遊びをしたり,工作のお手伝いをしたりしました。少しずつ園児たちとの距離も縮まり,一緒に遊ぶ姿は,とても楽しそうでした。

8月1日 2年生職場体験のスーパーマーケットの様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職場体験のスーパーマーケットの様子です。野菜を丁寧に並べることができました。

8月1日 2年生職場体験のスーパーマーケットの様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回の職場体験では,今伊勢中の近所の4店舗のスーパーマーケットに受け入れていただいています。スーパーマーケットでは,品出しを体験させていただきました。どのように品出しをすれば,きれいに素早く陳列できるか考えながら行っていました。どの生徒たちも真剣な顔で集中して取り組んでいました。

8月1日 2年生職場体験の書籍販売店の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書籍販売店には,4名の生徒がお世話になりました。書籍の包装や点検,陳列作業を行わせていただきました。書籍の点検,包装は丁寧に。陳列棚に商品をきれいに並べ,心を込めて「いらっしゃいませ!」。

8月1日 2年生職場体験1日目飲食店の様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の職場体験飲食店の様子です。どの事業所へ行っても一生懸命に働く姿に感心します。係の方が「本当によく働いてくれます。私たちも大助かりです」と話してみえました。話を伺ったこちらまで,うれしくなりました。今日体験を行った人は,残りの体験も頑張ってください。

8月1日 2年生職場体験1日目飲食店の様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 回転寿司店では寿司作りに挑戦しました。衛生面に気を付けながら,一つ一つ慎重な手つきでネタを乗せている様子が見られました。

8月1日 2年生職場体験1日目飲食店の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こちらの店舗では,お客様に提供するお茶の準備や茶碗蒸しの下準備をさせていただきました。制服姿もなかなか決まっています。

8月1日 2年生職場体験1日目飲食店の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職場体験1日目,飲食店での様子です。ファミリーレストランでは,食材を量ったり,簡単な下準備をさせていただくことができました。慣れない仕事なので,苦労しながらも一生懸命に取り組んでいました。仕事に取り組む表情は,普段の学校生活でもなかなか見られないとても真剣な表情でした。

8月1日 2年生職場体験1日目自動車販売店の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自動車販売店の様子です。開店準備のために,店内の清掃をしたり,店舗の周囲に立てるのぼり旗を立てたりする仕事を行いました。また,主にベンツやBMWといった高級車を取り扱う店舗のため,そういった高級車も洗車させていただくことができました。自動車に傷をつけないように,真剣に作業の手順を聞いていました。

8月1日 2年生職場体験1日目介護福祉施設の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職場体験1日目,介護福祉施設の様子です。初日ということで,利用者の方に自己紹介も兼ねて,元気よく御挨拶をしました。事前挨拶の際に,前もってお渡しした自己紹介カードが掲示してある施設もあり,名前を覚えていただくことができました。

8月1日 2年生職場体験1日目介護福祉施設の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 この介護福祉施設では,施設の壁面を彩る装飾を作成させていただきました。利用者の方に季節を感じてもらえるよう,夏にちなんだ飾りつけを一生懸命に考えていました。
 また,別の介護福祉施設では,利用者の方と流しそうめんの体験を行い,交流しました。利用者の方が取りやすいようにゆっくりとそうめんを流していました。

8月1日 2年生職場体験1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各事業所の方々に親切に教えていただき、一生懸命作業に励んでいました。今日は1日目です。日を追うごとに、もっと元気よくお客さんに「いらっしゃいませ」と言えるようがんばりましょう。
 貴重な体験をさせていただき、ありがとうございます。

8月1日 職場体験学習

 今日から3日間、2年生で職場体験学習が行われます。実際に「働く」ことを通して、普段の学校生活では体験できない多くのことを学んでくれると思います。協力をしていただける事業所・施設の皆様、よろしくお願いします。
 朝から多くの生徒たちが学校を出発していきました。体験の様子につきましては、後で詳しく紹介させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月27日 入場門の塗り替えを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育祭で使用していた入場門が老朽化していたため、美術部の部員で色の塗り替えを行いました。2、3年生の部員でデザイン案を考え、制作をしました。今年度の体育祭では華やかな入場門から競技がはじまります。夏休みですが体育祭の準備も着々と進んでいます。

7月25日 冷房工事とブラスバンド部の練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待った冷房を取り付ける工事が始まりました。汗だくになりながら業者の方が教室の後ろの天井をはがして工事をしています。暑い夏も今年限りなのか・・・。ちょっぴり複雑な心境です。
 明日は吹奏楽コンクール西尾張地区大会です。それに向けてブラスバンド部の練習にも力が入ります。場所は名古屋文理大学フォーラム(稲沢市民会館)、出番は13時45分前後。どうか応援よろしくお願いします。

7月20日 通知表渡し

 1年生にとっては中学校生活初めての通知表を担任の先生より受け取りました。通知表の見方を教えてもらい、次に繋げるためのアドバイスを聞きました。いよいよ、夏休みです。学習や、部活、家族や友達との時間の全てが充実したものになるよう先生達は願っています。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ジオターゲティング
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199