暑い日が続くことが予想されています。熱中症対策に気をつけてください。十分に水分を取ることと帽子の着用をしてください。

11月10日 2年生ネットモラル講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
GREE株式会社の方を講師に招き,2年生を対象に『正しく怖がるインターネット〜事例に学ぶ情報モラル〜』と題して情報モラル講座を行いました。講演では,インターネットを安全かつ楽しく利用するための,正しいルールや注意点について,以下のポイントで分かりやすく説明していただきました。
○ポイント1
インターネット上で炎上事件を起こすと今後の人生は大きく変わってしまう恐れがあること。
○ポイント2
限定メンバーにしか見られないと思っているやりとりは,世界中に拡散されているかもしれないということ。
○ポイント3
インターネットでは匿名が通用するという勘違いが危険を引き起こすということ。

 インターネットはビジネスや生活に不可欠で非常に便利なツールである一方で使い方を間違えると情報の漏えいやトラブルにつながるリスクも秘めています。講師の方が最後にお話してくださった「インターネットはすべて玄関の外側」という言葉を肝に銘じて正しく安全に使っていきましょう。

11月6日 合唱コンクール

今年度の合唱コンクールの結果は以下のとおりとなりました。

1年生
3位 優和賞 2組
2位 優良賞 3組
1位 優秀賞 5組

2年生
3位 優和賞 5組
2位 優良賞 2組
1位 優秀賞 3組

3年生
3位 優和賞 3組
2位 優良賞 2組
1位 最優秀賞 5組

1年生は、元気いっぱいにホールに歌声を響かせました。初めての合唱コンクールでの緊張もありましたが、堂々と歌い切ることができました。

2年生は、音の重なりを意識して美しいハーモニーを響かせることができました。発声や声の質を合わせようと、練習を重ねた成果が発揮されました。去年より一段と豊かになった歌声に、たくましさも感じられました。

3年生は、それぞれの歌のテーマをしっかりと表現し、聴衆に伝えることができました。繊細さ、力強さを兼ねそろえた、深みのある合唱を披露し、合唱コンクールの集大成を飾りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 合唱コンクール 閉会行事

画像1 画像1 画像2 画像2
 すべての合唱がおわりました。結果発表を受けての表彰式です。ステージに上がったクラスの生徒はとても誇らしげです。賞がとれたクラスもとれなかったクラスも,この数ヶ月で経験したことは必ず人生の糧になることでしょう。お疲れ様でした。これから帰路につきます。バスの都合で,前後半分かれます。帰宅時間に差が出ますのでご了承ください。なお,結果の詳細は後ほど報告させていただきます。 

11月6日 合唱コンクール 3年生の部

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ3年生の部です。最後の合唱コンクールです。1,2年生に比べ,技術はもちろんですが,思いが違います。 

11月6日 合唱コンクール 3年生昼食の様子

 午前の部が終わりました。3年生は午後の部から発表です。昼食をとり、その後は各学級で最終確認をしています。後悔のない合唱となるように最終練習に熱が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 合唱コンクール 1年生昼食風景

 出番が終わり、ホッと一息の1年生です。どの顔もやり切った達成感でいっぱいのようです。いよいよ午後は3年生。1年生とはレベルの違う合唱をどの子も楽しみにしています。
画像1 画像1

11月6日 合唱コンクール 2年生 昼食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は合唱を終え、ホッとした様子で友達とお弁当を食べています。昼からは3年生の合唱を真剣に聞きましょう。

11月6日 合唱コンクール 2年生の部

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の合唱が披露されています。2回目の合唱コンクール,経験や思いが違います。1年生の元気の良い合唱に比べ,様々な面で深みがあります。
 お昼休憩をはさみ,3年生の部は12:55からの予定です。

11月6日 合唱コンクール 1年生の部

画像1 画像1 画像2 画像2
 一年生の合唱が披露されています。この後、休憩をはさんで二年生の部になります。二年生の部は10:40開始予定です。 

11月6日 合唱コンクール 開会行事

画像1 画像1
画像2 画像2
 一宮市市民会館にて合唱コンクールを開催します。バスの到着が若干遅れましたが,予定通り実施します。1年生の合唱は9:40からです。お忙しいとは思いますが,ぜひご参観ください。

11月5日 今中作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から11月16日(木)の学校公開週間に合わせて、「今中 作品展」を北館2階の学習室1で行っています。美術や技術・家庭、書写作品、美術部の作品などを展示しています。学校にお越しいただきました際には、ぜひ作品展会場にも足をお運びください。よろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

ジオターゲティング