最新更新日:2024/05/30
本日:count up78
昨日:91
総数:716362

7月2日 6年 植物の葉から…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は理科の実験で、ホウセンカの葉や、葉を取った茎に袋をかぶせ、葉から水が出ていくかどうかを調べました。
結果は、葉があるホウセンカはふくろの内側にたくさんの水滴がつき、茎のみのホウセンカはあまり水滴はつきませんでした。
たくさんついた水滴にびっくり。葉から水が出ていくんですね。

7月1日 6年 日進月歩

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、週に3回から4回程、テストがあります。学校再開から1か月経過した今の教室では、徐々に休み時間にもテスト勉強をする姿が増えてきました。子どもたちの勉強に励む姿は、見ていてとても気持ちのよいものです。知識をたくさん蓄え、これからの生活に役立ててほしいと思います。
 また、テスト返しのときには、喜びの声や落胆の声が聞こえてきます。みんな点数が何点だったかを気にしているようです。しかし、テストは、自分の理解力や、努力の正しさを振り返る絶好の機会でもあります。点数だけを見るのではなく、わかったこと、わからなかったことをしっかりと振り返り、次の機会へと生かしてほしいと思います。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/27 ※運動会は期日を変更してあります
9/28 1〜3年下校15:00 4〜6年下校15:55 ※代休日ではありません
10/1 視力検査1年 歯科検診1・3・5年
10/2 視力検査2年