最新更新日:2024/06/13
本日:count up6
昨日:107
総数:717484

2月5日 6年 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮警察署から講師の先生に来校していただき、薬物乱用防止教室を行いました。はじめ、薬物についての話を聞き、その後、薬物の模型やビデオを見ました。講師の先生の話を聞くことで、薬物の恐ろしさや、興味本位でも絶対に手を出していけないことを再認識することが出来ました。

2月4日 6年 家庭科出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、LIXILの講師の方からの出前授業がありました。「暑いときや寒いときに、電気を使わずに生活するためにはどうしたらよいのか」というテーマで、自分たちができることや、住居でできることを考えました。暑いときは窓を開け、風の通り道をつくること。寒いときはカーテンを閉め、温かい空気が逃げないようにするとよいことに気づきました。

2月2日 6年 ふれあいドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タイムカプセルを埋めるときにお世話になるPTAサポーターズの方や保護者の方と一緒に、ドッジボールをしました。勝負に熱くなることもありましたが、学年全員で大いに盛り上がりました。

2月2日 6年 ネットモラル出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 浜松大学の今井先生から、ネットモラルについての出前授業をしていただきました。ゲームやスマホを利用するにあたって、ゲーム障害や、視覚障害、難聴などのリスクがあることを知りました。おうちでルールを作ることや、利用時間は1日1時間までにするとよいと知り、今日からやってみたいという子がいました。

2月2日 6年 今、私は、ぼくは

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語で、「今、私は、ぼくは」という単元の授業をしました。6年間の思い出や、心に残っている言葉、将来の夢などを、友だちやおうちの人へ向けて発表しました。緊張した様子でしたが、最後までやり遂げることができました。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 集会11 クラブ9(最終) 交通事故ゼロの日
2/11 建国記念の日 市民ロードレース大会予定
2/12 徴収金引落 特別日課 第3回教育相談週間(〜21日) 子どもの安全を確認する日
2/13 一日入学・入学説明会 携帯調査
2/14 一日観察日 教育相談特別日課 携帯調査