最新更新日:2024/05/30
本日:count up107
昨日:91
総数:716391

10月7日 6年 おすすめします!

読書月間中です。ペアの1年生の子に読書郵便を書いています。おとぎの広場に行き、自分が1年生の頃のことを思い出して、おすすめの本の紹介文を書きました。読んでもらえるといいな!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 6年 運動会の思い出4

6年間最後の徒競走。ゴールまで「完全燃焼」しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 6年 6-2も完成近し!

テープカッター作りを頑張っています。お家のどこに置こうかな?などと考えながら仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 6年 テープカッターもうすぐ完成!

 板を切って、テープカッターをつくっています。
今日はいよいよ組み立てです。
くぎをうち、ねじをしめて形をつくっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 6年 もうすぐ完成です

 板を切ってテープカッターをつくっています。
彩色がすすみ、完成間近です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日 6年 英語で話します

 今日の英語は、ハンバーガーショップでの会話の練習をしました。店員さんとお客さんに分かれて、ハンバーガーやジュースを注文したり、お金を支払ったりしました。グループで楽しそうに練習していました。小さいお札やカードを使って練習したので、授業の終わりには、スムーズに会話できるようになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日 6年 フラッグもきれいに

 運動会で使ったフラッグをていねいに洗って干しました。
1か月間、練習で使い込んだフラッグです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日 5・6年 「歓喜のフラッグ」

 5・6年生がフラッグを使って、息の合った集団演技を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 6年 完全燃焼

 力の限り、走りぬけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/8 個人懇談会 一斉下校13:30 防犯ブザー・ホイッスル携帯調査
12/9 個人懇談会 一斉下校13:30 防犯ブザー・ホイッスル携帯調査 読み聞かせ13
12/10 交通事故ゼロの日
12/12 朝礼10 委員会4 徴収金引落 子どもの安全を確認する日 防犯ブザー・ホイッスル携帯調査