最新更新日:2024/06/05
本日:count up26
昨日:79
総数:716863

9月7日 5年 昨日のご飯は何かな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の授業で、昨日の献立を思い出していました。ご飯、パン、麺の中から、主食で多いのはどれでしょうか。クラスのみんなで考えます。

7月27日 台風接近に備えて

 台風12号が接近しています。土曜日ごろ東海地方にも影響が出ることが予想されます。学校でも、プランターなど安全な場所に移動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日 5年 1学期のしめくくりです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担任の先生から通知表をもらい、1学期をしめくくりました。2学期に向けてがんばります。

7月13日 5年 学年で親睦を深めました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自然教室でやり切れなかったレクリエーションをしました。班で相談したり、対決したりと、どの活動も大盛り上がりでした。

7月9日 5年 みんなで協力して作っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の授業では、掲示できるサイズのホワイトボードを作成しています。ペアで協力して、輪郭を切断しています。

7月4日 5年 丁寧に縫っています

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の授業では、小物入れを作成しています。先生のアドバイスをしっかり聞いて、一生懸命取り組んでいます。

7月3日 5年  手縫いの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手縫いの練習後、ドットプリントフェルトを使って、小物入れやネームプレート、定規入れからを選んで作りました。

7月2日 5年 What do you want for your birthday?

画像1 画像1
誕生日に欲しいものを言えるようにして、質問に対して「I want 〜.」で答えられるように、練習しました。この時間は、ALTの先生が入られました。

6月27日 5年 上手にドリブルをしています

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業では、バスケットボールを学習しました。ドリブルやパスなどの基本練習をしっかりと取り組んでいます。

6月22日 5年 立ち上がれ!マイライン その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家から持ってきたかざりを使って、タワーが華やかになるように装飾をしています。見栄えもばっちりです。

6月22日 5年 立ち上がれ!マイライン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ペンチを使って針金を曲げて、タワーをつくりました。タワーが立つように工夫しています。

6月20日 5年 協力しながら縫ったよ

 家庭科の授業では、手縫いに挑戦しました。自分の名前を手縫いし、刺繍しました。班の仲間で協力して縫っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日 5年 ペア読書をしました その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 お兄さんだけでなく、お姉さんたちもがんばっています。ていねいに読み進めていました。

6月19日 5年 ペア読書をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の子が読みやすいような本を選びました。喜んでもらえてうれしいです。

6月19日 5年 ペア読書をしました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 読書を通して、笑顔があふれました。心を通わせるきっかけになっています。

6月19日 5年 ペア読書をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生のペアの子と読書を楽しみました。お兄さんとして、下級生の子が読みやすいように本を傾けたり、聞き取りやすいように音読することができました。

6月15日 5年 ボタンつけをしました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 いろいろな種類のボタンを上手に取り付けることができました。

6月15日 5年 ボタンつけをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 動画を見てボタンのつけ方を学びました。黙々と作業に取り組んでいます。

6月14日 5年 田植えをしました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 順調に田植えをしています。実りが楽しみです。

6月14日 5年 田植えをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日差しが強い中、田植えをしました。おいしいお米ができるように、心をこめて丁寧に植えることができました。
今年も、地域の方々にボランティアをしていただき、行うことができました。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/3 集会9  委員会4
12/4 6年国際理解ワークショップ
12/6 防犯ブサー、ホイッスル携帯調査 防犯の日
12/7 防犯ブサー、ホイッスル携帯調査 読み聞かせ11