最新更新日:2024/05/22
本日:count up29
昨日:273
総数:715618

「しめ縄飾り」作り・・・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の子ども達が、きょう地域の方々から学んだことは、一生忘れないと思います。

「しめ縄飾り」作り・・・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の方々の暖かいまなざしが、子どもたちの心をとても豊かにしていきます。

「しめ縄飾り」作り・・・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の方々は手つきから違います。郷土の先輩方は偉いなあ。すごいなあ。

「しめ縄飾り」作り・・・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が、「しめ縄飾り」作りを通して、地域のよき伝統を受け継いでいます。

「しめ縄飾り」作り・・・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どの子も真剣に取り組んでいます。心をこめて作っています。

「しめ縄飾り」作り・・・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館にビニールシートを置き、グループ毎に座って、地域のボランティアティーチャーの方々がそれぞれ付いていただき、親切ていねいに教えていただきました。

「しめ縄飾り」作り・・・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「しめ縄飾り」作りの手順を、体育館のあちこちに掲示され、子どもたちは必要に応じて、見に行きながら作成しました。

「しめ縄飾り」作り・・・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長先生のあいさつ・紹介のあと、地域の方々の代表川井さんから作成の手順などを実際に4人で作りながら、説明をしていただきました。

地域の方々とともに生きる・・・「しめ縄飾り」作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月15日(火)地域の方12名の皆様が、5年生全員におめでたい「しめ縄飾り」の作り方を教えていただきました。5年生全員が世界で一つしかない、すばらしい「しめ縄飾り」を作り上げました。

しめ縄作りの事前指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月10日(木)5年生では、児童集会の後、体育館で近々地域の方々と共に行う「しめ縄作り」の事前指導が行われました。みんな、やる気十分です。真剣に学年主任の先生のお話を聞いています。

理科特別授業 【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月8日(火)理科支援員の伊藤隆俊先生による特別授業を行っていただきました。「レモンから電池はできるだろうか?」にチャレンジされ、見事『レモン電池』
ができました。次に、子ども達で「10円玉と1円玉で電池はできるだろうか?」にチャレンジし、先生の教えを守って取り組んだら、これまた『11円電池』が完成し、あちこちで歓声が聞こえてきました。とてもためになる、ワクワクする楽しい授業でした。

稲刈り&ライスセンター見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 12/2(水)稲刈りをしました。一人ひとりかまで稲を刈り,その難しさ,大変さを学びました。その後,ライスセンターでお米を乾燥させる様子や袋詰めの様子を見せていただきました。

5年生 学習発表会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の学習発表会の様子です。

 劇「よみがえれ びょうぶ沼」

 カッパ村の太郎と次郎の物語を5年生が力を合わせて劇と音楽で表現します。

給食風景(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月5日(木)明るく元気で伸び伸び生活している木東っ子の5年生。みんな仲良く会食です。

学習発表会の練習

画像1 画像1
 5年生は、体育館で合同練習を行いました。まだ、みんなせりふをしっかり覚えていません。だから、大きな声を出すことがなかなかできません。早くせりふを覚えて、堂々と演技をしていきたいものです。

学校公開日 5年生について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月26日(月)は学校公開日でした。5年生では、午前中から多くの保護者の皆様が参観くださいました。子どもたちも張り切っていました。ご参観ありがとうございました。

第4回「なごや子ども環境会議」について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月24日(土)、名古屋の「琥城ホール」にて、第4回「なごや子ども環境会議」が開かれました。一宮市の代表として、本校からも5年生の二人が参加しました。午前中は「でんきの科学館」で交流活動を行い、午後は「琥城ホール」で全体会に参加しました。5年生の二人も積極的に発言していました。本校の、一宮市の代表として頑張ってくれました。

木東小:川柳パーク 【5年生:秋の遠足編】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○ お弁当 中を見たら ぐっちゃぐちゃ    5年 T・K

○ おみやげで つかれふっとぶ みそしるだ  5年 K・N

○ いいにおい 行った場所は みその里    5年 Y・O

○ うれしいな やっと遠足 うれしいな    5年 K・O

○ 遠足は 絆をつなぐ 第一歩        5年 Y・O

○ 見つけたよ ほんのり赤い もみじの葉   5年 H・U

○ バスに乗り 楽しく学ぶ 見学地      5年 R・M

○ 遠足は すごく楽しい 思い出に      5年 K・I

○ 秋の空 みんなで行った みそ工場     5年 R・T

○ 秋の遠足 いっぱい学んだ 味噌工場    5年 K・Y

○ 遠足は 楽しいけれど つかれるよ     5年 Y・I

○ お弁当 みんなで食べると おいしいな   5年 R・A

○ 遠足の 後の作文 むずかしい       5年 H・E

○ あの時計 おもしろ仕掛け すごかった   5年 Y・O

○ 花時計 止まったままで 時間たつ     5年 S・K

○ 遠足で 赤だしもらえて 得したな     5年 K・K

○ 赤だしを キムチなべに 入れました    5年 K・S

○ 楽しいな 葉っぱがヒラリ お弁当     5年 A・T

○ 遠足の もらった味噌で お味噌しる    5年 K・N

○ 石と味噌 あまりの重さに びっくりだ   5年 Y・N

○ 遠足で 城のてっぺん すずしいな     5年 K・H

○ 時計塔 家康出てきて おどり出す     5年 T・Y

○ 三河武士 徳川家康 歴史人        5年 Y・M

○ 岡崎城 とても高くて おどろいた     5年 S・U

○ たくさんの 味噌と思い出 もらったよ   5年 N・K

○ バスに乗り 着いたらすぐに 見学だ    5年 K・I
  

秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10/19(月)秋の遠足に行きました。高速道路のリフレッシュ工事も終わり,渋滞することなく目的地に到着することができました。午前中は岡崎公園,午後は味噌工場を見学しました。みんな学んだことをしおりに一生懸命メモしており,その姿に大変感心させられました。帰りは少し疲れ気味でしたが,楽しい思い出がいっぱい作れました。

秋の遠足 (5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月19日(月)台風の影響で延期となっていた秋の遠足。晴天に恵まれた秋空のもと、5年生が遠足に出発しました。きょうは、5、4年生のみの遠足です。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 6年生を送る会 5時間授業
3/11 通学班集会(2限)
3/12 読み聞かせ