最新更新日:2024/05/29
本日:count up40
昨日:91
総数:716324

9月30日 4年生 理科「ほねときんにく」

 理科では体の,骨と筋肉について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の思い出 第3回2・4年生ペア種目「転がれ大玉」

 2・4年生ペア種目「転がれ大玉」の様子です。最後まで白熱した争いになりました。どの子もよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の思い出 第3回2・4年生ペア種目「転がれ大玉」

 この種目は,ジャンケンマンにじゃんけんに勝つと近くのカラーコーンを回ることができ,じゃんけんに負けると遠くのカラーコーンを回らなくてはならないという過酷なルールのもと,行いました。運にも大きく左右されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の思い出 第3回2・4年生ペア種目「転がれ大玉」

2・4年生ペア種目「転がれ大玉」の様子です。この種目はペアで協力して大玉を転がしバトルで逆転をねらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の思い出 第3回2・4年生ペア種目「転がれ大玉」

 今年から,ペア種目が復活しました。まずは2・4年生ペア種目「転がれ大玉」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日 4年3組 国語

 練習プリントを使って練習しています。間違えたところをしっかりと確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日 4年1組 音楽

 歌「とんび」の歌詞を一つ一つ大切にしながら,歌っています。 
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日 4年2組 書写

 「はす」の字の練習をしています。デジタル教科書で書き方の確認をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年1組 国語・書写

 習字「はす」の字の清書書きです。落ち着いた雰囲気で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年3組 国語

 漢字ドリルを使って練習しています。間違えたところをきちんと覚え,身につくまでしっかり練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年2組 国語

 漢字ドリルを使って,新出漢字を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日 4年1組 国語・社会

 社会で調べ学習を行った環境センター学習について,新聞に自分が興味に思ったことをまとめ始めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日 4年3組 算数

 面積の公式を使って,長方形や正方形の面積を求めたり,また縦の長さが分かっているときの横の長さを求めたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日 4年2組 社会

 粗大ごみの処理について調べ,まとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日 3・4年生 体育

 なるこのそろった音がとても心地よく聞こえます。さらに練習を積み重ね,音がよりそろうと思います。とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月18日 3・4年生 体育

 舞台に立つ教師の踊りをよく見て,それに合わせて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日 4年3組 道徳

 題材「ブラッドレーの請求書」を行いました。子どもたちは,主人公の気持ちを担任との会話の中で,しっかりと考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日 4年2組 算数

 面積の学習です。1平方センチメートルの基本面積が,縦に何個,横に何個あるか,子どもたちは見つけ,そこから長方形の面積の公式を導き出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日 4年1組 英語活動

 色と形について,英語で学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日 本日の給食

本日の給食はホットドックにクリームシチューでした。
野菜が苦手な子どももホットドックに挟んで一緒に食べてしまえば、ぺろりと完食することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 5時間授業
3/24 修了式
3/26 事故けがゼロの日 ほたる号