最新更新日:2024/05/26
本日:count up39
昨日:49
総数:716016

1月30日 3年 博物館見学6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校に戻ってきて感想を聞いてみると…

「妖怪がいろいろいたずらをしているのが、おもしろかった」
「昔の人の苦労が少しわかった」
「知らないものがたくさんあって驚いた」 など、

学びの多い見学になったことが、伝わってきました。

1月30日 3年 博物館見学7

昔の道具に触れ、昔の人の工夫や苦労を知りました。
これから詳しく勉強していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日 3年 博物館見学5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二階の展示物も色々なものがあり、一宮の昔の様子が垣間見られて、子供たちは興味を持って見学していました。

1月30日 3年 博物館見学4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昔のおもちゃである、竹とんぼにちなんだ紙とんぼを作りました。簡単にできて、高く飛ぶととても楽しく、子供たちは楽しそうに作成していました。

1月30日 3年 博物館見学3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
展示物は、色々な工夫があり、とても楽しかったです。事前にもらったたんけんブックにわかったことを書いていきました。

1月30日 3年 博物館見学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
臼を実際にひかせてもらいました。かなり重くて固かったため、子供たちは必死にまわしていました。

1月30日 3年 博物館見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中に、一宮博物館へ行きました。昔の人の暮らしの展示をしっかり見たり、着物を着たりして、充実した時間を過ごしました。

1月27日 3年 みんなで考えて発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数の授業では、ジュース6本とみかん6個買う方法について、解き方を班で考え、発表をしました。3つの班が挙手をして、みんなの前で一生懸命説明することができました。

1月23日 3年 豆電球にあかりをつけよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科の授業では、実験道具を使って、実際に豆電球に電池をつけることをしました。ソケットや銅線を使い、回路についてしっかり学ぶことができました。

1月16日 3年 消防署見学をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曽川消防署へ社会見学へ行きました。本物の消防車や救急車の道具を見せてもらったり、放水体験をさせてもらったりして、消防署の人の仕事の工夫を学習しました。
 早く出動できる工夫や、救助のときの工夫をさまざま教えていただいたので、これから新聞にまとめていきます。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/12 徴収金引落 特別日課 第3回教育相談週間(〜21日) 子どもの安全を確認する日
2/13 一日入学・入学説明会 携帯調査
2/14 一日観察日 教育相談特別日課 携帯調査
2/17 朝礼9 委員会6(最後) 携帯調査
2/18 教育相談特別日課