最新更新日:2024/06/17
本日:count up36
昨日:95
総数:717798

5月13日 3年生国語

 1組は国語「よい聞き手になろう」でしっかりと音読していました。
画像1 画像1

5月12日(月) 3年 学校のまわりを探検したよ(松枝・北山)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 松枝・北山方面に、学校のまわりの探検をしました。こちらの方面は、家やお店が多く、車もよく通ります。安全に気をつけて、しっかりと見てくることができました。

5月12日 クラブの様子4

 イラストクラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 理科 オクラの種うえ

 3年生が黒ポットにオクラの種を植えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日 3年生体育

 1組が,屋内運動場でマット運動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月8日 3年生算数

 算数「わり算を使って」ではわり算を使った文章題を絵図をかきながら解いていました。ミニ先生が活躍していました。
画像1 画像1

5月7日(水) 3年 学校のまわりの探検をしました。(1日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気にも恵まれ、学校のまわりの探検に出かけました。門間・八幡方面に行きました。伊部利部神社や以覚寺などの建物、道のまわりのようすなどを見てまわりました。「この辺りは、田んぼが多いね。」「この辺りは、家が多いね」などと話しながら、元気いっぱい探検してくることができました。

5月2日 3年生算数

 3組は,算数の「倍とわり算」で図を使って,その図をヒントに何倍になるか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日 3年生 算数と漢字練習

 1組は算数のわり算で,問題カードを作っていました。2組は漢字練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日 3年生算数

 算数のわり算で,問題作りをしていました。自分で問題を作り,それを解いたり,友だちに出し合ったりすることでさらに伸びていくことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日 3年生国語

 3年生は国語で「こんな動物がお店を開いたら?」というめあてで子どもたちが考え,作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
3/2 朝礼13 委員会7(最後)
3/6 防犯の日 6年生を送る会4