最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:93
総数:717018

1月17日 2年 学習を進めたよ(国語、算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の授業の様子です。
 国語の時間は、詩をつくりました。見たこと、感じたことを連(語のまとまり)や音や言葉の響きを工夫して詩に表しました。作品は、廊下に掲示するので、完成が楽しみです。
 算数の時間は、九九にないかけ算について勉強しました。見覚えのないかけ算を見て、どのように答えを出すか迷っていました。

1月16日 2年 今日の授業から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(1枚目の写真 1組)体育:寒さの中、なわとびを頑張りました。
(2枚目の写真 2組)国語:詩の特徴をみんなで見つけました。
(3枚目の写真 3組)図工:2年生になってできるようになったことを、紙の上に貼りました。

1月15日 2年 少し早めの図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来年に向けて図書館をよく利用しています。今日は、ナズナを調べました。これからも機会があれば、図書館で勉強します。

1月14日 2年 大きくなったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 身長も体重も1学期と比べぐんぐん大きくなりました。後半は、インフルエンザや正しいマスクの使い方、手の洗い方などのお話を聞きました。

1月10日 2年 九九のきまりを見つけたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間、九九の表を使って、九九のきまりを見つけました。みんな一生懸命に考えていました。

1月10日 2年 気持ちのよい気候のなかでのドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりに運動場が使え、子どもたちは楽しそうにドッジボールをやりました。男の子も女の子も元気よくコートの中を走り回っていました。

1月9日 2年 席替えをして初めての給食

画像1 画像1
 今日、席替えをしました。新しい班の友だちと楽しくお話をしながら食べました。

1月8日 2年 3学期のめあて

 学活の時間で、3学期のめあてを考えました。
 3年生に向けて目標をもって取り組みたいですね。
画像1 画像1
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 交通事故ゼロの日 集会10 クラブ8(3年見学2)
1/22 ほたる号
1/24 緊急地震速報対応訓練 読み聞かせ13
1/26 事故けがゼロの日