最新更新日:2024/06/19
本日:count up96
昨日:93
総数:717951

9月13日 初めてポンポンを使いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、ポンポンをつくりました。いつ使うのかと楽しみにしていました。今日、はじめてポンポンをつけて踊りました。とてもうれしそうな表情でした。当日が楽しみです。

9月13日 1年 元気よく踊ります

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋晴れの中、1・2年生合同で運動会の練習を行いました。だんだん動きがそろってきています。

9月10日 2年 運動会の練習がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
 1限に、1・2年生と合同で運豪快の表現の練習を行いました。本日は動きをそろえることを意識して練習しています。

9月7日 めざましスイッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、発育測定がありました。その後、保健の先生から「朝ごはんはめざましスイッチ」の話を聞きました。朝ごはんは「からだとこころ」「あたま」「うんがでる」めざましスイッチと教えてもらいました。その後、朝ごはんの「ホップ、ステップ、ジャンプ」の話を聞きました。食べ物について教えてもらった後、「お肉は赤」、「ごはんは黄」「野菜は緑」と、答える子がいました。運動会の練習もあります。忙しい朝ですが、いろいろなものを食べられるとよいです。

9月5日 発育測定を実施しました

画像1 画像1
 本日2年生は、4月からどのくらい成長したかを調べるために、身長と体重を計測しました。静かに先生の指示をきいています。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/16 一豊まつり
9/17 敬老の日
9/19 食育の日
9/20 交通事故ゼロの日
9/21 運動会準備5、6年 4時間授業(1〜4年)