最新更新日:2024/06/03
本日:count up10
昨日:85
総数:716768

2月10日 2年4組英語の授業

 今日は「食べ物の言い方」を教えてもらいました。「フライドポテト」は、英語ではなかったのですね!みんな驚いていました。
画像1 画像1

2月9日 2年2組 体育

 ボールを使ったゲームに楽しんで取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日 2年4組 体育

 外で元気よくラインサッカーの練習に取り組んでいます。正確に相手に届けられるよう意識してパス練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日 2年2組 音楽

 元気に演奏し,その演奏に合わせて元気に歌っていました。とても音楽を楽しんで活動していました。見ている方も心がわくわくする姿でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 2年3組 国語の話し合いの様子

国語「みんなできめよう」では、話し合いの練習をしています。
「2年3組で、お楽しみ会をするなら、どんな遊びがいいか」をテーマに、班で話し合いました。
話をきくときのポイント、話すときのポイント、司会をたてるなど、さまざまなポイントに気をつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日 2年生 「子どもは風の子チャレンジ大会」

 3時間目に2年生の「子どもは風の子チャレンジ大会」が行われました。みんな自分のペースでしっかりと走ることができました。友だちの応援をしっかりとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日 2年4組 朝の会

 3学期の朝の歌を元気よく歌っています。体でリズムをとりながら歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日 2年3組 朝の会

 3学期の朝の歌を大きく口を開けて,元気よく歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日 2年2組 朝の会

 3学期の朝の歌を元気よく歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日 2年1組 朝の会

 3学期の朝の歌を元気よく歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日 2年生会食の様子

 3組と4組の会食中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日 2年生会食中の様子

 1組と2組の会食中の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日 2年4組 算数

 「ちがいにめをつけて」では,問題文の文章から意味を読みとり,そこからテープ図をかいていました。図をえがくことで分かりやすく考えられるようになります。図のかき方をしっかりと学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 2年3組 国語

 「三枚のお札」の読みとりです。例文「〜が〜するところです。」を使って,自分がおもしろいところを見つけて,友だちに紹介していました。班で発表交流をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 2年2組 国語

 単元「おにごっこ」の第三段落の読みとりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日 2年1組 国語

 単元「おにごっこ」の第三段落の読みとりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日 2年4組 朝の歌声タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の歌声タイムには, 音楽の先生が「ビリーブ」を教えに来てくれました。先生のすてきな声に感動しつつ, 大きな口を開けて一生懸命歌っていました。みんなこの曲が大好きで, いつも口ずさんでいます。

1月22日 2年4組 国語

 詩の発表会をしています。そして好きな作品を選んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日 2年3組 算数

 100センチをこえる長さについて学んでいます。100センチものさしを使って,100センチをこえる長さをいろいろと計測していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日 2年2組 算数

 九九の答えより大きくなるかけ算の仕方を考えていました。12×4の計算では,かけられる数とかける数を入れ替えて計算したり,12を4個たしたりして答えを求めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/11 建国記念の日 市民ロードレース大会予定
2/12 入学説明会(木曽川公民館2F講堂) 子どもの安全を確認する日 徴収金引落 携帯調査
2/16 朝礼12  委員会6 携帯調査