最新更新日:2024/06/14
本日:count up84
昨日:107
総数:717562

7月5日 2年 算数

 2年生では、水の体積(水のかさ)について学んでいます。「リットル」について体験を通じて学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 2年 朝読書

 登校後、運動場で元気に遊んでいた2年生のみなさんです。8時30分からは朝読書に集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日 2年 国際交流

 国際交流員の方から、ニュ−ジ−ランドの生活について、いろいろな話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日 2年 音楽

 2年生の音楽では、しめ太鼓の演奏を練習しています。曲「チュリップ」に合わせて、しめ太鼓を打っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日  冷やし中華を食べました

画像1 画像1
画像2 画像2
 3日(火)の給食は冷やし中華でした。上手に麺のはいった袋を切って、イカやエビなどと混ぜて食べることができました。ひんやり冷たくて、とってもおいしく食べることができました。

7月4日 2年国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日,2年生は2時間目に国際交流でニュージーランドの学習をしました。位置や季節,食べ物,動物などを知りました。季節が日本と逆でクリスマスにはサーフィンサンタが来ることに大いに驚いていました。

7月3日 2年 図工

 2年生の図工では、「まどをひらいて」という題で、厚紙をカッターで切って建物を作っています。完成間近です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 おとぎのひろば

 おとぎのひろばには、たくさんの友だちが来てくれています。読書する友だち、本を借りる友だちでいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 2年 算数

 2年生の算数では、「買えますか。買えませんか。」について勉強しています。「500円で98円のパンが5個買えるか。」の問いについて、理由を説明して答えを導き出すことを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 2年 朝読書

 2年生の朝読書の様子です。8時30分から10分間、読書に集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 2年 図工

 2年生では、厚紙をカッターやはさみで切って、子どもたち自身で考えたお化け屋敷などを作っています。子どもたちの多様な考えで、いろいろなものが作られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了(1〜5年)
大掃除
3/22 修了式
椅子・机移動
一斉下校(11:40)
事故・けがゼロの日