最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:38
総数:716601

5月15日 2年 ミニトマト

 2年生が自分のプランターを使用して、ミニトマトの苗を植えました。ミニトマトの発育を観察し記録していきます。最後に、おいしいミニトマトをつくり食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日 2年 パソコン教室

 2年3組が、パソコン教室で学習しています。マウスを使って、いろいろな絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 書写の時間〜正しい姿勢で書こう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の時間に、正しい姿勢の作り方を学びました。みんな背筋を伸ばして、きれいな姿勢で書けました。鉛筆を正しく持ちながら、ノートに自分の名前を丁寧に書いています。

5月10日 2年生の授業

 1組は運動場で体育です。はじめに、ランニングをします。2組は算数で「67−9」について学んでいます。3組は楽しいことを絵にえがこうとしています。クレヨンや水彩や色鉛筆を使い、描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 朝読書 2年

 朝読書に取り組んでいる、2年生の姿です。みんな読書に集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 2年道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おきゃくさま」のタイトルの授業をしました。役割演技で,ずっこけの「わたし」,怒っている「お母さん」,やさしい「お客様」の役を3人でアドリブを交えて演技をしました。ずっこけの「わたし」の子の動作やことばでおおうけをしていました。気もちのよいあいさつに心がけていきましょうのまとめでした。

5月8日 2年交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市地域ふれあい課の方に来ていただいて,交通安全教室を行いました。信号機の見方,横断歩道の渡り方,踏切の渡り方などを実践しました。交通安全には万全の注意をしたいものです。

5月7日 1・2年キャラ弁 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「食べるのがもったいないよー。」
 子どもたちは大喜びで食べていました。

5月7日 1・2年キャラ弁 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 またまた,いっぱいキャラ弁を見つけました。

5月7日 1・2年ペアー遠足その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
弁当の時間です。とっても美味しく食べることができました。
 「先生見て!キャラ弁だよ」

5月7日 1・2年ペアー遠足その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いい天気に恵まれ,1・2年ペアーで光明寺公園に遠足に出かけました。到着後,早速ペアーで遊びました。1組はハンカチ落とし,2組はだるまさんの一日,3組ははないちもんめをしました。

5月7日 1・2年ペアで出発!

 1・2年生の遠足では、ペアになって遠足に出かけます。待ちに待った、楽しい遠足です。思い出をたくさんつくりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日 2年 かぞえ棒

 2年生の算数で「21−8」の解き方をかぞえ棒で考えます。子どもたち一人一人がかぞえ棒で行うことで、確実に理解できるようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月5日 人物の描き方(2−1)

 2年1組の図画工作では、給食当番の人・運動している人・掃除をしている人など人物の描き方を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 朝読書 2年

 朝読書に集中している、2年生のみなさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 中学校出前授業6年
3/14 一日観察日
3/15 40分4時間授業特別日課 1〜4年下校14:00
卒業式準備5年 5・6限
5〜6年下校15:55
3/16 学校開放(9:00〜12:00)運動場のみ
3/18 卒業式予行
6年生修了式
同窓会入会式6年
5時間授業(一斉下校14:40)
卒業記念品授与式6年
給食終了6年
3/19 卒業式
卒業式(4〜6年)
食育の日
交通事故ゼロの日