最新更新日:2024/05/31
本日:count up55
昨日:100
総数:716563

6月5日 1年 避難訓練

 はじめての避難訓練の様子です。
 地震が起こってから避難をするまでの流れを覚えました。
 まずは、地震が起こってすぐの行動、つぎに運動場へ避難する道、避難している時にきをつけることについてまなびました。
 いざというときに身を守る方法が身につくと安心ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日 1年 きゅうしょく おいしいな

 給食の準備がとても手際よくなってきました。
 牛乳も暑いせいかたくさん飲んでいます。毎日どんなメニューなのかを楽しみにしています。一年でたくさん食べて大きくなれるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日 1年 初めての体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体操服に着替えをし、運動場に出て、遊具の使い方を勉強しました。自分が脱いだ服も一生懸命たたんで袋に入れていました。休校期間中、服をたたむ練習などにも取り組んでいただきありがとうございました。

 今日は、クラスによって、滑り台、ジャングルジムのどちらかしか取り組めていません。また来週、次の遊具の使い方を勉強する予定です。

6月3日 1年 がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アサガオの水やりがスタートしました。自分と友達のアサガオを比べて、早く大きくなって欲しいという気持ちが強くなっている子もいる様子です。休校期間中、ご家庭での種まき、観察など、ありがとうございました。

 学年下校の並び方を練習しました。来週からは、今日、覚えた並び場所で下校することが多くなります。一斉下校も、迎えに来てもらうのではなく、班長を目印に、自分たちの力で並びに行くようになりました。

1年生、毎日、いろいろなことをがんばっています!!

6月2日 1年 新しい並び方

画像1 画像1
画像2 画像2
クラスごとに背の順、番号順に並ぶ練習をしました。

2つの並び方の区別をして、並ぶことができるようになりました。
先週、覚えた指の合図を見て、「前へ ならえ」も上手にできるようになってきています。

6月1日 1年 アサガオについて

画像1 画像1
早速、アサガオを持って来てくださり、ありがとうございます。写真のように、ベランダに置いていただきたいと思います。

南門は登下校時以外は、施錠してありますので、北門から入り、1年生のベランダまで来ていただけたらと思います。お手数おかけしますが、お願いいたします。

5月29日 1年 わくわく

画像1 画像1
画像2 画像2
ぶんさん とうこうが おわりましたね。

Bぐるうぷの みなさん、きょう おべんきょう したことは おうちの ひとに おはなし しましたか?

いよいよ げつようびから じゅぎょうが はじまります。
きゅうしょくも はじまります。Aぐるうぷの みなさん、きゅうしょくしつの まえの こくばんが きょう、かいて あったので しょうかい しますね。

きゅうしょくは、じぶんで、ごはんと おかずを はこびます。よういも かたづけ、おとうばんの しごとを おぼえて たのしい きゅうしょくに しましょう♪

5月28日 1年生 できるようになったよ

分散登校2日目。今日は、小学校での生活の仕方を覚えました。

廊下の歩き方、ロッカーや靴箱の使い方を覚えました。

木曽川東小学校では、「あゆみ」を 合言葉に、廊下歩行をしています。
 
 あ…あるこう
 ゆ…ゆっくり
 み…みぎがわを

けがをしたり、けがをさせたり、みんなに 迷惑をかけたりするので、廊下は歩くということが 分かりました。

そのあと、みんなで 廊下を 歩いてみました。「あゆみ」に気をつけて、みんな とても 上手に 歩いていました。

ロッカーや靴箱の使い方も覚えました。ランドセルの向きに気をつけて、ロッカーに入れたり、かかとをそろえて靴を入れたりできました。

みんなそろっていて、とても、気持ちがいいです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日 1年 ゆびの あいず

画像1 画像1
画像2 画像2
Aぐるうぷの みなさん、きょうは たくさんの ことを べんきょう しましたね。

ところで…「ゆびの あいず」は おぼえましたか?

4つも あって ぜんぶは おぼえられない…と いう こは、「ぐう」「ぱあ」の あいずを まずは おぼえると いいですよ。



Bぐるうぷの みなさんは、あした、がっこうで べんきょうしますよ。
あしたも げんきに がっこうに きて くれるのを まっています♪

5月27日 1年 おぼえましたか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1かいめの ぶんさん とうこうが おわりましたね。みなさんの げんきな かおが みられて、こえが きけて せんせいは とても うれしかったです。

あしたから、2かいめの ぶんさん とうこうが はじまります。

さあ、あさ がっこうに きたら まず なにを するのか おぼえていますか?
しょうこうぐちの しゃしんを みて、おもいだして くださいね。

ひんとは、すいどうの ところで する あれ ですよ。



うれしいことと いえば、みなさんが かえったあとにも うれしいことが ありました。

それは…
といれの すりっぱが きちんと そろえて あったことです!せんせいが こえを かけなくても ひとり ひとりが きをつけて くれた おかげです。ありがとう。とても いいことなので つづけて いけると いいですね♪

5月25日 1年 あさがお かんさつにっき6

画像1 画像1
1ねんせいの みなさん げんきですか?あしたから ぶんさん とうこうが はじまりますね。あさ、おうちの ひとに けんこうちぇっくを してもらってから がっこうに きてくださいね。みんなに あえるのを たのしみに まっています♪

22にちに しょうかいした せんせいの あさがおを けさ みたら、だいへんしんを していました!!「ほんば」が なんまいも でていました。しゃしんの ように なったら、かんさつかあどを かいてくださいね。

せんせいは、とくに さわったかんじに びっくりしました。

げんきに おおきく そだてる ために 2ほん のこして、ほかの ところに うつしかえる ことも そろそろ しておくと いいですよ。

5月22日 1年 めがでたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1ねんせいの みなさん げんきですか?みなさんの あさがおは へんしんしましたか?

 せんしゅう せんせいたちが かだんに たねを まき、また あたらしい めが でました。

 ひんとは、はっぱの かたちです。
 せいかつかの きょうかしょの 28から 30ぺえじの なかに にているものが ないか たしかめて みましょう。
その答は

5月22日 1年 あさがお かんさつにっき5

画像1 画像1
5がつ18にちには まだ なにか わからなかった ふたばの あいだから でていた ちいさな きみどりいろの ものの しょうたいが わかりました!!

すこしずつ おおきくなって なんと 「は」に なりました。
この 「は」、ふたばと かたちが ちがいます。2まい いっしょに でてきても いません。さわったかんじも ちがいます。

あいだから でてきて この あと どうなるのか… また かんさつして、みなさんに おしらせ しますね。

せんせいより さきに どうなるか わかった ひとは、らいしゅう がっこうに きたときに おしえて くださいね。

5月21日 1年 れべるあっぷ! どれが ただしい?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうの こくごの もんだいは、きのうより れべるあっぷして むずかしいですよ。

よく かんがえて、 こたえてくださいね。
その答は

5月21日 1年 おばさんと おばあさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こんにちは。げんきに せいかつしていますか。きょうは、こくごの もんだいを つくりました。かんがえて みてくださいね。
 (もんだい)きょうしつや ろうかにあるものを、しゃしんにとってみました。しゃしんをみて、なまえを かみにかいて こえにだして よんでみましょう。
その答は

5月19日 1年 どっちかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうは こくごの べんきょうです。

しゃしんを みてください。えに あう ことばを かくと どっちが ただしいのかを かんがえてみましょう。

どの じに てんてんを つけるのか よく かんがえて くださいね。

その答は

5月19日 1年 あさがおの めが でたよ

画像1 画像1
1ねんせいの みなさん、あさがおの たねは まきましたか?

せんせいは 5がつ 13にちに まいた たねが、めを だしました。

ここで もんだいです。せんせいの あさがおの めは いくつ でしょう。よく みてくださいね。
その答は

5月19日 1年 なんばんめ?

画像1 画像1
画像2 画像2
さんすうの べんきょうは すすんで いますか?
きょうは、みんなに かんがえて もらいたいことが あります。

しゃしんを みてください。おはなしを している こが います。
おとこの こが なにいろを えらんだのか、おんなの こが なにいろを えらんだのか わかりますか?

むずかしいですね…

どう おはなしを したら いいのか、どうがを みて、「ワン(わん)」に おしえて もらいましょう。

http://www.nhk.or.jp/sansuu/wan/?das_id=D0005160052_00000

どうがを みたら、おとこの こは みどりいろ、おんなの こは きいろを えらんだことが つたわるように いいかたを かんがえてみてね。
その答は

5月18日 1年 あさがお かんさつにっき4

画像1 画像1
せんせいの あさがおが また へんしんを はじめました!

ふたばの あいだに なにか きみどりいろの ものが でてきました。
これは なんだろう?わからないので かんさつを つづけて、なにに なるか たしかめてみます。


みなさんの あさがおは いま どんな ようすかな?
せんせいの なぞの こたえが もう わかった こは いるのかな…

5月18日 1年 めが でたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
1ねんせいの みなさん げんきですか?てあらいは していますか?

せんしゅう せんせいたちが かだんに まいた たねから めが でましたよ!
しゃしんを みて、なんの めか かんがえてみてね。

ひんとは、めに ついている たねです。

なんの たねか わからない こは きょうかしょや まえの ほうむぺえじを みて たしかめてね。
その答は
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/25 心電図1年
9/27 ※運動会は期日を変更してあります
9/28 1〜3年下校15:00 4〜6年下校15:55 ※代休日ではありません