最新更新日:2024/06/13
本日:count up71
昨日:89
総数:717442

朝顔の芽の観察

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨の日は元気いっぱいの朝顔の芽。教室に運んで、机の上でじーっと観察しました。色鉛筆の色をいろいろ混ぜたり、葉っぱのしわしわをかきこんだり、熱心にかいていました。あしたからも水まきをして、大切に育てたいと思います。

さつまいものなえうえ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の児童が中心になって整列、始めの会ではめあてをよびかけました。めあて通り、苗植えを通して仲良くなることができた様子です。曇り空のなか落ち着いて畑での作業ができました。

5月23日 1年1組算数

 カードを使って10つくりのゲームをしていました。とても盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日 1年3組朝の会

 3組の朝の会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日 1年2組朝の会

 2組の朝の会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日 1年1組生朝の会

 朝の会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月22日 朝の様子

 昨日は,雨のため運動場が使えませんでした。本日は快晴のため元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日 アサガオの芽が出たよ(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週種をまいたアサガオの芽が出ました。朝、水をやりにいって気がついた子供たちは、とてもうれしそうでした。「はっぱがちょうちょみたいだよ。」「茎の色が紫色だよ。」観察したことをプリントにまとめました。

5月20日 サツマイモの苗植え(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、東っ子農園にサツマイモの苗を植えました。6年生が苗を植えるようにビニールシートに穴をあけ、ペアで苗を植え、1年生がアサガオの水やりのペットボトルじょうろで、水やりをしました。秋に大きなサツマイモがたくさんとれるのが楽しみです。学校へ帰るとき、6年生のお兄さん、お姉さんが手をつないでくれました。

5月15日 1年1組国語

 「はなのみち」に登場する生き物についてみんなで音読しながら,調べることができました。
画像1 画像1

5月15日 1年2組国語

 「はなのみち」の音読を,みんなで声を合わせてリズムよく読むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日 1年3組算数

 単元「いくつといくつ」ではあわせて7になる「いくつといくつ」の組み合わせを,数図ブロックを使って見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日 1年3組体育

 運動場でフラフープを使って,運動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日 1年生朝の会の様子

 2組の朝の会の様子です。みんな元気にあいさつしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日 1年生朝の水やり

 1年生の子どもたちはアサガオの種を植えた鉢に毎朝,水をあげています。もう芽が出てそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日 1年生算数

 3組は算数「いくつといくつ」で実際に赤白帽子をかぶった子がいす取りゲームに参加し,座ることができた子の帽子の色をみて赤と白がいくつといくつになるか,みんなで数えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日 1年生生活科

 2組は生活科「学校で見つけたことを話そう」で話し方を学んでいました。その話し方で練習を繰り返していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日 1年生国語

 1組は国語の音読に取り組んでいました。みんなで声をそろえて元気よくできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日 1年生学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、グループに分かれて学校探検に行きました。保健室や校長室、おとぎの広場では先生方にインタビューをし、見たこと聞いたことを忘れないようにしっかりとメモしました。どの子も楽しそうに活動していました。

5月14日 1年生学校たんけん グループ行動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 どの子も楽しみにしていた学校たんけんの日です。今日は、特別教室をグループでくわしく見学しました。歩き回るうちに校舎内の教室のある場所を覚えることができました。教室内では、どんなものがあるか、発見が多くできたかな。図書司書の方、養護の先生、校長先生が、インタビューに答えてくれました。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/26 集会2 クラブ2 事故けがゼロの日 第1回教育相談週間
5/29 移動図書館ほたる号巡回
5/30 交通事故ゼロの日
5/31 学校施設開放日(9:00〜12:00)