最新更新日:2024/06/05
本日:count up20
昨日:79
総数:716857

4月22日 名刺交換をしたよ

2年生と4年生で名交換をしました。
明後日の遠足が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日 1年聴力検査

 聴力検査をしています。待っている子も静かに並んでいて立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月21日 1年生学年懇談会

 1年生は屋内運動場で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日 1年生授業参観

 国語「うたにあわせてあいうえお」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日 1年 交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 交通安全教室では、安全に気をつけて道路を歩く練習をしました。車が来ないかどうか「右、左、右」としっかり確認して、手をあげて渡ることができました。

4月18日 交通安全教室1・2年生 その3

 PTAのお母さん方にも参加していただき,安全な歩き方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日 交通安全教室1・2年生

 交通安全教室が屋内運動場で行われました。2時間目に1・2年生が参加しました。まずは係の方からのお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日 歌声集会2

 「友だちっていいな」の歌をみんなで元気に歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月17日 1年生2時間目

 1組は図工 作品作り,2組は学活 名刺作り,3組は算数です。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日 朝の登校の様子 南門

 南門の様子です。生活安全委員中心にあいさつ運動をしています。パトロール隊の皆様,毎日ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月16日 臨時朝礼・任命式5

 通学班班長の任命です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日 1年生学校探検

 新1年生が学校を探検していました。すぐには覚えることはできませんが,しっかりと覚えてくださいね。そして木東物知り名人になってね!
画像1 画像1

4月15日 1年生給食の様子

 当番の子たちはしっかり活動し,おいしく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日 退任式9

 伊藤航先生です。5年間お世話になりました。このたび,中部中学校へお替りになられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日 退任式4

 丹下俊也教頭先生です。3年間お世話になりました。このたび,大志小学校へお替りになられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

初めての1・2年生下校

 今年度初めての1・2年生だけによる下校を行いました。少し時間がかかりましたが,みんな安全に帰って行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日 1年生4時間目の様子

 1年生は給食に慣れるために少し早めに準備をしています。少しずつ少しずつ慌てずに慣れていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日 学級写真撮影6

 最後は1年生です。しっかりと整列することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日 1年生国語

 1年生の5時間目は3クラスとも国語でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月7日 入学式10

 集合写真の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/22 全国学力・学習状況調査6年(全校調査) 知能検査(2・5年)
4/23 1年生を迎える会 ぎょう虫卵検査配付
4/24 遠足 移動図書館ほたる号巡回
4/25 心電図検査(1年 他学年の1部) 1日観察日 ぎょう虫卵検査回収 事故・けがゼロの日
4/26 学校施設開放日(9:00〜12:00)
4/28 朝礼 委員会 遠足予備日 (遠足場合 一斉下校15:00)