新着 学校日記

9月27日 運動会練習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1時間目に体育館で、4時間目に運動場で表現(ダンス)の練習をしました。1時間目はダンスの細かいところの確認、4時間目は全体での隊形移動を中心に練習をしました。どの子も笑顔で楽しそうに練習に取り組んでいます。

9月13日 書写 5年生

 先週の書写の授業では、「白雲」という字を練習しました。漢字どうしのバランスをとるには、どうしたら良いかを考えながら、取り組みました。
 5年生の当初に比べて、準備や片付けが早くなり、落ち着いて丁寧に書くことができる子が増えてきました。先生からのアドバイスを受けて、前向きに取り組むことができました。
 どの教科にも前向きに取り組む姿が素晴らしいです。今週も1週間頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日 図工の授業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の図工では読書感想画の制作を始めました。自分たちが絵にあらわしたい本を見つけてきて、思い思いの絵を描きます。今日は下書きをしました。どの子も細かく丁寧に作品作りをしていました。

9月3日 2学期スタート! 5年生

 1年で一番長い学期である2学期がスタートしました。色々な制限がある中で夏休みを過ごした5年生のみんな・・・その中でも子どもたちは、笑顔で登校してきました。
 今週は、長い夏休み明けということもあり、学校の生活リズムを取り戻すため、少しずつアクセルを踏みながら、頑張りました。
 2学期も学年目標である「MAKE ME SMILE」が達成できるよう、協力しあって、みんなが笑顔になれるように頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

その他のお知らせ

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

コミュニティスクール

学校評価

下校時刻

新型コロナウイルス関連

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442