新着 学校日記

6月22日図工「ふき上がる風にのって」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 風にのったときにすてきにふき上がるようイメージして作品をつくり、体育館で作品を風にのせて飛ばしてみました。みんな自分の作品が空中で浮かんでいる様子を見て楽しんでいました。

6月22日 菜の花や月は東に日は西に 3年生

国語の授業で与謝蕪村の俳句を学習しました。
「この俳句の季節は?」
「これは一日の中でいつごろかな?」
先生の問いに、子どもたちは元気よく答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日 図工の授業 3年生

図工の授業では「くるくるランド」という単元で、回すと他の場面に変わるという作品を作っています。一日の生活を場面ごとに考えている児童や天国と時刻の世界を表現している児童など、楽しそうに作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 数直線のひと目盛りはいくつ? 3年生

先生「この数直線のひと目盛りは1でいいですね?」
子どもたち「違います!」(言いたくてたまらない様子)
先生「では、ちょっとグループで話してみて」
子どもたち「5だよ。5!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 バッタの育つ順は・・・? 3年生

理科の授業です。
チョウやバッタの育つ順番を考えてシールを貼ります。

(今の教科書はシールが付いています。教科書も進化中です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 アゲハが・・・! 3年生

教室で大切に育てていたアゲハの幼虫が、羽化しました!
あの幼虫が、こんなきれいな蝶になるなんて。
生命の不思議さを教室で味わっています。
(羽化する瞬間は、授業に集中するあまり見られませんでした・・・。ちょっと残念)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日 くるくるランド 3年生

図工の授業です。
ピンで紙をとめて、くるくる回る仕組みを作ります。
くるくる回ると場面も変わる。
例えば、昼の場面から夜の場面へ。
春夏秋冬、季節の移り変わりもいいですね。
子どもたちの中にはどんなアイディアが浮かんでいるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 一万をこえる数 3年生

今日から算数は新しい勉強に入りました。
「一万をこえる数」
一万より大きな数の仕組みや表し方を勉強します。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日 ダンゴムシの足は何本? 3年生

理科の授業です。
生き物の体のつくりを勉強しています。
クモの足は8本。
ダンゴムシの足の数は・・・14本でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

その他のお知らせ

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

コミュニティスクール

学校評価

下校時刻

新型コロナウイルス関連

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442