新着 学校日記

7月20日 1学期 1年

入学して3か月、毎日子どもたちの目はキラキラしていて、新しいことを覚えることを楽しんでいるようでした。学校生活のサポートをしてくださる保護者の皆さまには、心より感謝しております。二学期もまた気持ちの良いスタートがきれるように、素敵な夏休みをお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日 国語 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おむすびころりん」の群読をしました。班の友達と読みたい場面を話し合い、練習をしました。体を動かしながら、楽しく発表できた班もありました。

7月13日(火)まほうのジュースやさん 1年生

 今日の図工の授業では、赤・青・黄の絵の具を水に溶かしてまぜ、色水をつくりました。ももジュース、青りんごジュース、ナタデココジュース、あんこジュース・・・できた色水に名前をつけて発表をすることができました。その後はみんなでジュース屋さんごっこ!お店を回って、ジュースをまぜまぜ。「ももとソーダをまぜたら、ブドウジュースができたよ!」楽しみながら、色のふしぎを体感できましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日 図工 1年

絵の具をペットボトルの蓋の内側に塗って、水を入れて勢いよく振るときれいな色水ができました。違う色と混ぜて、何色になるか実験。きらきら笑顔がいっぱいの時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 花をうつす 1年生

朝顔の花を習字紙にはさんで、上からこすります。
すると、お花が紙にきれいにうつります。
「やった!うつった!」
「見て見て!」
みんなとてもうれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

全児童・保護者

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

その他のお知らせ

人権教育・いじめ対策・安全

給食献立

給食だより

学校だより

保健だより

コミュニティスクール

学校評価

下校時刻

新型コロナウイルス関連

一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442